*9ヶ月* | sweet memorial day

sweet memorial day

みゆのhappy day

昨日でこったんは9ヶ月になりました。


先月、8ヶ月を迎えたときに早いなーって書いた気がするけど、1ヶ月なんてあっという間。あと3ヶ月で1歳だもんね。



そんな訳でこったんの9ヶ月、最近の成長記録。


先月の記録はこちら。→8ヶ月



身長計77.8センチ(+4.5)

体重計8525グラム(+100)


身長はぐーんと伸びました。


が、体重は微増汗


離乳食はもりもり食べてくれるんだけど、起きてる間はいつも動き回ってるので運動量多いし、夏で汗かくからあまり体重が増えないみたい。特に心配はしてません。お兄ちゃん達のときも経験済み。




Duffy*


8本目、9本目が生えた。


今は上と下が4本ずつ。右下の奥歯が1本。



離乳食も順調で、細かくみじん切りから小さなサイコロ状にステップアップ。3回食。


掴み食べ大好き。1品、掴み食べメニューを出すようにしてます。(じゃないと怒る)


相変わらず好きなものを先に食べる派。今のトコ、アレルギーなし。



Duffy*卒乳


まさかの…卒乳


↑以前、記事にしたように、先月卒乳。


母乳もミルクももういらないみたいです。


その代わり、離乳食大好き。好きなのはうどん。もっともっとくれ!と催促すごくて限界が見えないのでお終いにすると、大人の料理にまで手を伸ばそうとする。



Duffy*睡眠


これは先月と変わらず、夜寝たら朝まで起きることなく寝てくれます。


お昼寝は3時間。


お兄ちゃん達と同じ夜9時就寝、朝は6時起床。時々5時半に1番先に起きてみんなを起こしてくれます。笑


眠い時は「ねんね、ねんね」と教えてくれるので楽ちん。



Duffy*言葉


ぱぱ、まま、ばあば、じいじ、あおい、まんま、わんわん、にゃ(猫)たい(痛い)ねんね、ばばば(バナナ)、もも(桃)アンマンマン(アンパンマン)、いないないあー(いないないばあ)ばいばぁあー(バイバイ。手を振りながら)



Duffy*遊び


アンパンマンの室内ジャングルジムでよく遊んでます。滑り台に大はしゃぎ。


手押し車に乗せる物の重量が更にアップ。先月は6キロぐらいだったけど、これに大きなペットボトルが加わりました。力持ちだなー。


音に合わせて体を揺らしてダンスもどき?手をパチパチ叩いてお歌を歌ってるつもり。来月からリトミック教室通う予定です。


車、電車、飛行機といった乗り物系が大好き。ミニカーやミニ電車で遊んでます。最近はお兄ちゃんにもらったトーマスがお気に入り。そのうちプラレールとかで遊べるようになるのかな。


なぜか財布が好き。くれくれと騒ぐので、もう使ってない私の財布がこったんのおもちゃになりました。


プール大好き。先日も体験でベビースイミングに行ったら大興奮。抱いてる私の方がぐったり。


とにかくじっとしてるのが嫌いな子で、あっちにこっちに移動して、何か見つけては遊びのおもちゃにして、なんでもひっくり返し、がしがし噛んだり、びりびりにしたり(お兄ちゃんの幼児雑誌とか。オーズの破られた時、ハルにすごい私が怒られた(*´Å`)




Duffy*その他


○○くーんって呼ぶと、「あーい!」って手を挙げて返事。


嫌な時は首をぶんぶん横振り。


ばいばいマスター。ばいばぁーあと言いながら手を振る。


たっちができて、先月、初めの1歩。その後も自分で練習を始めて、何度も尻もちついてはまた挑戦。こうやって自力で頑張って、できることが増えていくんだよね。昨日、記録を1歩伸ばして最高記録は4歩です。小さい体で頑張って挑戦してる姿は感動です。


洗濯物を畳んでると寄ってきて、積み上げたのを手でトントンする。これはお姉ちゃんの真似。


にゃんこの触り方が上手になって、にゃんことの関係も良好です。


お兄ちゃんとケンカ。お兄ちゃんのおもちゃを触って奪われれば取り返すし、赤ちゃんなのに負けてません。先日は噛んでお兄ちゃんに勝利。(痛いからダメよって後で言い聞かせたけど)支援センターでもおもちゃは取られてもすぐ取り返す。



お喋りとか、動作とかはやっぱりお兄ちゃんとお姉ちゃんの影響もあるのか、何でも吸収してる気がします。特にAoiさんがこったんに色々教えてくれてます。ハルとは積み木を崩して遊んだり、投げて遊んだり。仲良く遊んでるのを見ると、やっぱり兄弟っていいなあって思います(*゚ー゚*)


1ヶ月、また成長してくれて、沢山の幸せをありがとう。


今月もすくすく元気に成長しますように。