食べものについて | 悪性リンパ腫 寛解めざして

悪性リンパ腫 寛解めざして

2014年8月に悪性リンパ腫が見つかりR-CHOP8クールを終えて寛解できるかと思ったらまだリンパ腫が残ってた〜(・・;)2015年4月からはCHACERを始めて最終的には自家移植を目標に治療をしています!皆さんの応援をお願いすると共に私も皆さんの力に少しでもなれたらと思います!

昨日はこの本買いました。
{1FD36F5D-050F-40F6-9B06-23D692568FAE:01}

食の安全性について考えました。
【今、いちばん知りたい食べ物の話】
添加物や保存料、着色料の危険やフェイク食品についてなどが書かれています。
コンビニやファミレスなどで使われるゆで卵はロングエッグと呼ばれる金太郎飴みたいな棒状に作られた加工食品なんですって!知らなかった。
朝食によく食べてるソーセージやベーコンに入ってる亜硝酸Naは食中毒を防ぐためだそうですが毒性がつよい。などなどまだ読んでる途中だけど。
【本当にコワい?食べものの正体】
こちらは食品の裏側のさらに裏側へと焦点を当てた本です。亜硝酸Naが危ないと書いてある本があるがその意見は本当に正しいのかとか。さっきの本に対立しているようでこっちもつい買っちゃいました。







{938AF218-0B6D-4696-B8E8-9CC3AD48DC18:01}

プリン作りました~^_^
美味しかった♡
でもホイップクリーム使っちゃった。マーガリンと同じ成分のトランス脂肪酸が入ってるって。ただ、これも毎日大量に摂取しなければ大丈夫そう。
体によくない物が入ってても、たまに少し食べる分には大丈夫なんですよ。そう思わないと何も食べられない!
今はとにかく野菜や海藻中心で食べたいと思います。パンが大好きだけどご飯の方がいいのかな。とりあえずイーストフードが入ってない物に替えます!