Lab用のコーヒー豆の補充を忘れて、今日は、ほんのちょっとだけ残って居た豆で、
コーヒーを淹れたので、ほんの少量。
例に依って、ひとのコーヒーに集りに来たDr.フリーター、
実験中のぜのぱすの処へやって来て、
フ 『今日はあんなちょっとしか淹れてないのか?』
ぜ 『豆が、もう、無かったんだよ』
フ 『俺が、持って来ようか?』
ぜ (ん?珍しい。でも、持って来る?買って来るんじゃなくて?)
フ 『ちょっと家に戻らなければならないので、家にあるのを持って来ようか?』
ぜ (何だ、飲み止しか・・)
当然、口だけ男だけですから、持って来ず(笑)。
予想はしてましたけど。
って、云うか、要らんから(爆)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と云う訳で、作戦開始。
1. 先ずは、買えそうな車の探索を始める。
2. 下取りに出す為に、取り敢えず、天井の修理を行ない、見た目だけは良くする。
3. 銀行に行って、ローンの承認を得る。
1.は、何と、(中古だけど)掘り出し物が、一瞬で見付かる。
只で、ぜのぱすの居る街の支店迄、輸送可能(買う義務は無し)だと云うので、頼む。
同時に、速攻で、3.を行ない、何なくローン可能に。
車が、届く迄、一週間。其れ迄に、2.を仕上げなければ、
とこれまた、速攻で、専門の修理屋へ。誤算だったのが、
2.の修理で、室内に接着剤の有機溶媒の臭いが残る。
車が届いた、との連絡が入り、週末にテスト・ドライブの予約を入れる。
其れ迄には、臭いも消えるだろう、との期待。
ココからが、姑息の極み(笑)。
例の旧いバスに乗っている様なキュッキュッと云う車の異音、
どうやら、気温が低いと、何も異常が出ず、高くなると鳴り出す傾向があるので、
予約は午後だったのだが、その頃迄には気温が上がりそうな気配だったので、
未だ冷え込んでいる朝一に中古車屋へ。テスト・ドライブの間に、
車の下取り価格の見積もりをして貰う。
テスト・ドライブは、申し分なく(同じ車種の年式の新しいモノなのでね、
特に異常が感じられなければ、それでOK)、外装も内装も、文句無し。
さて、下取りの見積もりは・・・・。
幸い、有機溶剤の臭いは残って居らず、内装は問題無し。
外装は、多少の傷有りだが、これは最初から。
さて、問題は・・。狙い的中。テスト走行でも、異常が出なかった様で
(異常が無い以上、わざわざ、足回りのメカをチェックすることもなかったのでしょう
ー と云う以前に、店に付随の修理工場はそもそも週末には閉まっている・笑)、
コンディションgoodの採点。
実は、前日にも、他の店で下取りの見積もりを取っていたんだけど、
其れより$1,700も高い(笑)。しかも、銀行で承認済みのローンの利子よりも
安い利子のローンを組めることが分り、はい、決定です!(笑)。
と云う訳で、2003年車から、2010年車へ、代替り。
2011年以降は、車の形が完全に変わってしまった(☜ 全く興味無し)ので、
このシルエットの最後のモデル。ホントは、フェンダーの形とか、微妙に変わっていて、
旧い方が好きなんだけどね。
何れにしろ、これが、最後のBeetleでしょうなぁ。
(間違って、宝くじにでも当たれば、逆に、もっと旧い旧式のBeetleを買うかも・笑)。

コーヒーを淹れたので、ほんの少量。
例に依って、ひとのコーヒーに集りに来たDr.フリーター、
実験中のぜのぱすの処へやって来て、
フ 『今日はあんなちょっとしか淹れてないのか?』
ぜ 『豆が、もう、無かったんだよ』
フ 『俺が、持って来ようか?』
ぜ (ん?珍しい。でも、持って来る?買って来るんじゃなくて?)
フ 『ちょっと家に戻らなければならないので、家にあるのを持って来ようか?』
ぜ (何だ、飲み止しか・・)
当然、口だけ男だけですから、持って来ず(笑)。
予想はしてましたけど。
って、云うか、要らんから(爆)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と云う訳で、作戦開始。
1. 先ずは、買えそうな車の探索を始める。
2. 下取りに出す為に、取り敢えず、天井の修理を行ない、見た目だけは良くする。
3. 銀行に行って、ローンの承認を得る。
1.は、何と、(中古だけど)掘り出し物が、一瞬で見付かる。
只で、ぜのぱすの居る街の支店迄、輸送可能(買う義務は無し)だと云うので、頼む。
同時に、速攻で、3.を行ない、何なくローン可能に。
車が、届く迄、一週間。其れ迄に、2.を仕上げなければ、
とこれまた、速攻で、専門の修理屋へ。誤算だったのが、
2.の修理で、室内に接着剤の有機溶媒の臭いが残る。
車が届いた、との連絡が入り、週末にテスト・ドライブの予約を入れる。
其れ迄には、臭いも消えるだろう、との期待。
ココからが、姑息の極み(笑)。
例の旧いバスに乗っている様なキュッキュッと云う車の異音、
どうやら、気温が低いと、何も異常が出ず、高くなると鳴り出す傾向があるので、
予約は午後だったのだが、その頃迄には気温が上がりそうな気配だったので、
未だ冷え込んでいる朝一に中古車屋へ。テスト・ドライブの間に、
車の下取り価格の見積もりをして貰う。
テスト・ドライブは、申し分なく(同じ車種の年式の新しいモノなのでね、
特に異常が感じられなければ、それでOK)、外装も内装も、文句無し。
さて、下取りの見積もりは・・・・。
幸い、有機溶剤の臭いは残って居らず、内装は問題無し。
外装は、多少の傷有りだが、これは最初から。
さて、問題は・・。狙い的中。テスト走行でも、異常が出なかった様で
(異常が無い以上、わざわざ、足回りのメカをチェックすることもなかったのでしょう
ー と云う以前に、店に付随の修理工場はそもそも週末には閉まっている・笑)、
コンディションgoodの採点。
実は、前日にも、他の店で下取りの見積もりを取っていたんだけど、
其れより$1,700も高い(笑)。しかも、銀行で承認済みのローンの利子よりも
安い利子のローンを組めることが分り、はい、決定です!(笑)。
と云う訳で、2003年車から、2010年車へ、代替り。
2011年以降は、車の形が完全に変わってしまった(☜ 全く興味無し)ので、
このシルエットの最後のモデル。ホントは、フェンダーの形とか、微妙に変わっていて、
旧い方が好きなんだけどね。
何れにしろ、これが、最後のBeetleでしょうなぁ。
(間違って、宝くじにでも当たれば、逆に、もっと旧い旧式のBeetleを買うかも・笑)。
