怒鳴る | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

$Flog
Googleロゴ、アルペンスキー?

今日は、Dr. フリーターと怒鳴り合い(笑)。

例に依って勝手なことを急に云い出し、雑用を増やそうとするので、先ずは、コッチから送っている資料を確認して呉れ?その件に関してはe-mailで報せたはずだが、どうせ眼も通していないんだろう?と、攻め返していたら、ちょっと、やり過ぎましたか (・・。)ゞ 、急にプッツンと来たらしく、逆切れして、怒鳴り出しました。をい、ぜのぱす、俺の立場を理解すべきだ、忙しくてe-mailなんか見ている時間がない、この数日、毎日、3時間しか寝ていないんだ。

あ、そ。

忙しいと云っても、それは、家庭の事情なんです。それは個人の事情で、それでlabの運営に支障を来すなら、さっさと教授なんか辞めたら良いのに、とまぁ、ソコ迄云ってしまうと、お互いに取り返しが付かなくなるので、そう思ったけど、ソコ迄は口には出さず、但し、私は冷めていたのですが、アメリカ人に対しては、こう云う時には頑張って怒鳴り返す方が良いので、仕方がなく応戦。まぁ、私も、今回に限らず、常に不満は持っていますから、云いたいことは山程あるんですが、まぁ、そこは抑え気味に。

最後はDr.フリーターが出て行ってしまって終息。これってTVで良く観るでしょう?云いたいことだけ云って去って行く。

日本的な喧嘩なら、この止め際が難しいのですが、アメリカ的には、取り敢えずその場を離れる。

また、日本的には、その後の修復が難しいのですが、アメリカ的にはこう云う時は、取り敢えず直ぐに謝って矛(先)を収めるのが上手いですよね。

まぁ、それなりに、アメリカ生活が長いぜのぱす、取り敢えず、未だ、云いたいこともあったし、追い掛けて行って、もし、気を悪くしたなら謝るけど、と取り敢えず謝っておいて、その後、更に云いたいことを伝えて終了。

ぜのぱす的には、最初から最後迄、完全に冷めていたので、もう、単に呆れていたのですが、Dr.フリーター、ああ見えても、実は、結構忍耐強いので、あんなに簡単に切れるのは、可成り、肉体的、精神的に限界が来ているのかも。大丈夫でしょうか、このlab?

今日のつぶやき:

Fri, Feb 19


  • 21:11  今日は、Saigon Cafe から to go。腹減り。早く作って呉れぇ!!

  • 17:33  林檎喰ってる なう

  • 14:14  あ”、家にlunch忘れて来たぁ。

  • 05:23  中途覚醒中。

  • 00:16  同具続 - Flog http://bit.ly/dxBmYL #twitbackr

  • 00:08  Lysacek優勝、Plushenko2位。高橋3位。

Powered by twtr2src.

今日の瞬間最低体脂肪率: 24.4%
今日の万歩計: 4,502