今日は再び大使館からお知らせが来てますが、『・・・・米国内で感染が確認された事例は増えており、米国疾病管理予防センター(CDC)によれば、5月11日午後12時41分現在(米国東部時間)、合計44州(ワシントンDC特別区も含む)において以下のとおり計2,600例の新型インフルエンザの人へ
感染が確認されています・・・・』だそうで、昨日より68件増えただけですから、やっぱりもう流行のpeakは、少なくとも一時的には、過ぎましたね。この後、ウィルスが変異を起こして、再び、猛威を振るうようなことがあるとマズぃですが、このまま平凡なfluのままで終息して呉れることを祈ります。
今朝は8時頃から降り始め、午前中は雨でしたが、午後には晴れ間が広がって、夜、家に帰って、今日も走ろうかと外に出た途端、また、ポツリポツリと始まりました。危なかった。もう少し早くに出ていたら、途中で濡れ鼠になるところだった。
4-5日前にメール・ボックスの扉に毛虫が居たんで払い落としておいたんですが、一昨日、メール・ボックスを開けたら大変なことに。
をい、中で繭になってんじゃねぇよ!
今日の世の中:
3日に鳩山幹事長呼び「身を引く」 小沢代表辞任の裏側;シャトル打ち上げ成功、ハッブル宇宙望遠鏡の修理へ;国立西洋美術館の世界遺産「登録延期」勧
告、ユネスコ諮問機関;パーキンソン病発症の可能性28倍、遺伝子の変異発見;イラクでのレイプ殺人で元米兵有罪、量刑審理へ;キューバでも感染確認=新
型インフル;M8.0四川大地震から1年=胡主席参列し犠牲者追悼-中国;イラク 米兵が同僚5人を射殺;三木たかしさん死去、昭和の音楽リード。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 7,507