土曜日。そうだ、4月なんだから、もう市が始まっているに違いないと、午前中遅く
、labに行く前に寄ってみました、ってどうせ通りすがりなんでね。
4月から10月(かな?)まで、毎週土曜に、ダウン・タウンの駐車場が、午前中だけ市になるんですね。
去年、ジャムを買ったら美味しかったんで、って云っても同じ店を見付けられる保証はゼロですが、ジャムがあれば買おうかなと。
近づくに連れて、甘ったるい匂いが立ちこめて来て、何だろうと思ったら、in situ donut(って、造語ですよぉ。その場でドーナッツを揚げている・笑)。欲しかったけど、我慢我慢(笑)。
お目当てのジャム在りました。砂糖を加えずに造っているブラックベリー・ジャムをゲット。
カメラを白黒モードにセットして、ダウン・タウンの見慣れた風景を撮ってみました。ほぉ、白黒と云うだけで、何か良い感じかも。
その後、labへ行って5時間程仕事をして、猫の餌等の買い物をして帰宅。未だ明るいうちに軽くwork out。iPod7曲分、約34分。2,3,5,6曲目jogging、1,4,7曲目walking。
プレビユーして見たら、写真resolutionを下げ過ぎましたね。まぁ、良いか。
今日の世の中: 「決議違反」明文化 北朝鮮非難の議長声明、13日採択;「BONSAI」輸出ピンチ EU、突然の規制強化;理科教材費、どーんと15倍 経済対策に200億円盛る;日本刀で切りつけられ男性死亡 茨城・常総; 韓国・浦項市、研修で全職員を福岡へ…自粛要請を押し切り;うっかり正直に…指名手配の男、駐在所に落とし物届け逮捕;国内コアラの9割がウイルス感染…白血病・リンパ腫の原因;世論調査:「小沢氏辞任を」72% 内閣支持は上昇24%;ASEAN関連の全会議を延期、首相退任要求デモで タイ;輸入義歯の使用経験7.4%=中国製7割超、歯科医アンケート-厚労省研究班;南米最大の自動車市場ブラジル、世界に先駆け販売回復。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 5,771 9158 (←下3桁ウロ覚え)