3.ですが、
2.との違いは、少しですね。
朝、labへ行ったら、いきなり断水していた。どうやらlabの建物の前の水道管が壊れ
たらしい。工事の所為なのか、寒さの所為なのか不明だが・・・・。結局、夜になって復旧したから良かったものの、明日も断水の可能性があったので、最悪の場合に備えて、カエルの水換えのバイトへ対策を指示したり何やらで時間が潰れる。
今日届くはずだったカエルの生き餌が、FedExがどこかで停まっていて、結局、届かず。明日以降大学は閉まるので、もう受け取りようがなく、またまた、其れの対策。
かと思ったら、カエル部屋で使っているdish washerが2-3日前に壊れて、今日漸く替えのパーツが届いたと思ったら、オリジナルの物と違っていて、且つ、どう考えても意味不明な構造。lab managerのオバちゃんが、メーカーと電話で遣り取りしていたのだが、例の器械との会話で盥回しにされて、かなりキレかけており、最後に漸くひとに繋がったものの、どこどこのweb siteにある組み立て設計図を見て下さい。とのことで、見たら、だから、これを見ていて意味不明だったんだと云う全く同じ設計図で振り出しに戻って、キレて超不機嫌になったオバちゃんを宥めつつ、じゃぁ説明の為にe-mailに添付しようと私のデジカメで写真撮影。
Dr. フリーターが何でも貯めておきたがるので、過去の学生やpostdocが残していた、もう、絶対使わない数々の品々を入れてあったbeer cooler(前面がガラスの引き戸の冷蔵庫)が、カビだらけでどうしようもなかったのだが、それに加えて、何故か巨大な霜氷が天井に出来て、こりゃアカンと云うので、昨日、オバちゃんと二人で中味を選別して(ほとんどを捨てました・笑)空にして、霜取りをしていたのだが、今日、終了。と、オバちゃん、直ぐに運転を再開しようとする。バカである。ちょっと待てぇ、まだ、カビの除去が終わってないだろう!と止めたら、また、キレて私ぁもう知らんと拗ねてしまった。
と、こんな一日で、何もしないうちに終わってしまいました。
仕事にならず。
無意味に疲労して、帰ろうと駐車場に行ったらガラ~ン。
流石、休日前ですね。
今日の世の中: 内藤連打で山口をTKO V4/ボクシング;ニクソン氏、大量爆撃に満足の会話録;会社員レスラー、首の骨ずれ死亡 練習中に技かけられ;NY株、5営業日続落 終値100ドル安;米GDP、マイナス0.5% 7~9月期の確定値;比内地鶏偽装、元社長に懲役4年 秋田地裁判決;「世界で最初に不況から脱却を」首相、景気対策に全力強調;景気底割れ阻止へ「14カ月予算」=社会保障14%の大幅増-09年度政府予算案;江戸家小猫さん、四代目「猫八」襲名へ;ナスダック元会長詐欺、被害者の投資家が自殺か;世界最大の観覧車が運転中に停止、100人以上が閉じ込められる シンガポール;米AIG傘下のスターとエジソン生命、合併を凍結;アメックスに公的資金 金融危機対策で3000億円。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 6,879