日曜日。晴れ。
in situハイブリダイゼーションをやっているんですが、通常はover nightでやるハ
イブリですが、シグナルが弱いので、胚の内部まで確実にプローブを浸透させるのに24時間以上ハイブリをやりたかったので、朝早くに(=8時頃)labへ行ってハイブリ開始。
帰りにGreenberry'sでモーニング・コーヒー。前にも書きましたが、アメリカのコーヒーは、例えコーヒー専門店であっても、不味い。と云うのも、日本で云えばファストフード店やファミレスのように、普通のコーヒーは予め淹れて保温してあるのです。でも、エスプレッソにすれば、その場で淹れて呉れるので、私は、普通は、エスプレッソのお湯割り(Americano
と云います)を頼むのですが、黙っているとお湯をナミナミと注がれて薄くなり過ぎるし、第一溢れ易いので、何時もお湯を少なく入れて貰います。その際には、room(本来は、room for milk、と云ってもmilkは使いませんが)を沢山!と頼むのですが、今日出て来たAmericano、驚きました。
因にエスプレッソをミルクで割るとLateで、泡立てたミルクで割るとCaptionoになる訳です。私が頼んだのは、roomを多く取った=濃い目のAmericanoだったはずですが、何と出て来たのは、濃い目のAmericanoの上にミルクの泡立てたものが乗った摩訶不思議なもの。
注文を受けたひとが、カップにラインを引いて、roomと書いて、ココまでお湯を入れるように、と記してあったんですが、どうやらroom を Foam(泡)と読み間違えたんですね。脱力。作り直せ(←牛乳嫌いです・笑)と云うにも、出されたものが自分のだと気付く迄、間があってタイミングを逸しました。まぁ、牛乳と云っても、泡がちょっとだから良いか。
labに行っている間に洗濯機を動かしておいて、帰って来てから乾燥機にかけ、その間に裏庭の芝刈り。いやぁ、全て終わっても未だ昼前でした。シャワーを浴びて、例によって、急に思い付いて、DC近郊の日本食材店とアジアンマーケット迄買出しに行くことにしました。おでんの具が欲しくて(笑)。
帰路、田舎道で、夜になって空が曇って来た所為もあり、真っ暗。油断していました。前方の分離帯に潜んでいる黒い物陰に気付いて減速したんですが、時既に遅かったようで、スピード違反の切符を切られました。たまたま、前後に車が居なくて独りだったんですよねぇ。
ひえぇ~、時速60マイル制限のところを84マイルで、24マイルオーバー。24 x $5 = $120。プラス手数料等$61で、計$181(泣)の罰金。田舎の地域だったんで、地元の警察で、訛りが強くて、何を云っているのか良く分からなかったんですが、本来なら、もっと重い刑にもなり得るところ(下手したらムショ入り)を、何かオマケして呉れたようで、スピード違反だけに留めて呉れたようなことを云ってましたが、詳細は聞き採れませんでした(笑)。
私、確かにスピード出しますが、直線とか、周りに車が居ない時とか、出しても安全な時や所でしか出しません。もっと無謀な運転をしているひとを取り締まって下さい。 ブツブツ。
でも、ちょっと反省。
始まりは、まぁまぁ良かったんですが、終わりは今一な日曜でした。
今日の世の中: 採用応募者情報が流出 明治安田生命、私有PCから;東証一時、7400円台 バブル後最安値更新;東京円、94円台 円高やや落ち着く;ペイリン氏の地元紙、社説で不支持表明…資質に疑問;宅配業者を装い3人組強盗、60歳代夫婦縛り23万円奪う;実は妻がいた「新郎」、挙式避けようと式場に放火・逮捕;緊急安定化策:資本注入枠10兆円に拡大など発表へ;首相、緊急市場対策を指示 空売り規制の強化を実施;米軍ヘリがシリア領内で民間施設爆撃、子供含む8人死亡。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 7,163