既刊案内













積み重ねドリル系

 目的は、iOSアプリの基礎を理解する事。
 上の本からワンツーパンチでステップアップするようにしてます。
 どちらの本も、課題をもとに少しずつ知識を広げていくドリルタイプの本です。

 下側の「コツとツボ」でもPDFで、C言語学習講座およびObjective-C言語の概要を提供はしてます。いけそうなら「コツとツボ」のみでもOK!
メンテナンス系

 目的は、iOSアプリの不具合調査、性能調整の基礎を理解する事。
 retainやstrongが何を意味するかも具体的なデバッグ作業をとおして学習する。

 この本はドリル系2册が無い時に作られたので、できるだけiOSアプリや言語の知識無しでも実践できるようにも書いてます。
 なので、ここで得たデバッガの使い方や知識を使って、Appleのサンプルコードを読み込んでいくって方法でも十分iOSアプリを作れるようになる。はず。
 先生は君たちの技量にかけてみたいと思ってる。

 バク転をみて、とりあえず補助無しでやってみる人用ともいう。

 改訂版が出ました。




C、Objective-C言語
出版社:サポート
お知らせ

←プログラミングってなんすか~な人用

 プログラミングを学習するための環境整備から始め、変数とかループ文といった基礎的な知識を積み上げるようになっとります。
 後半は例題として用意されたiOSやMacアプリを加工して実践的に学習。

 Apple提供のサンプルコードを読むための知識を得る!





デバッグ、チューニング
出版社:サポート
お知らせ

←とりあえずiOSアプリは作れたんだけど、デバッガやInstrumentsの使い方を知って、効率的に不具合を見つけたり、チューニングしたい人用

 最初に例題として不具合付きのiOSアプリ作って、この不具合をなおす過程で芋づる式にデバッガの使い方や、Objective-Cのメモリ管理の基礎などを学習する第1部と、一つの例題をInstrumentsを使ってチューンナップする事で性能調整の基礎を学習する第2部の2部構成。

 高性能バリバリチューンドアプリをめざして!




iOSアプリの骨格
出版社:サポート
お知らせ

←とりあえずiOSアプリは作れたんだけど、ど~も、いまいち仕組みが飲み込めニャースな人用

 例題を使ってUIViewとCALayerの関係、UIViewControllerの役回り、ターゲットアクション、デリゲートを重点的に学習します。

 適切なiOSアプリを作れるようになるために!




iOSアプリの骨格
(Swift、iOS 8版)
出版社:サポート


←コツとツボをSwiftでやりたい人用

 基本的に「コツとツボ」を継承したSwift版です。ついでにiOS 8対応して、Dynamic typeやAuto Layout、Size classも紹介。

 Swiftで適切なiOSアプリを作れるようになるために!




iOSアプリの内蔵
出版社:サポート
お知らせ

←上の「コツとツボ」本を読んでUIViewとUIViewControllerは任せろなんで、今度は表示内容の管理を勉強するぜな人用

 サンプルで用意したゲームアプリを元に、ゲームの成績の保存・加工方法を、fopenやfreadなどの標準Cライブラリを使って管理する事から始めて「コツとツボ」で紹介したNSArrayやNSDictionaryを使う方法、データベースであるSQLiteを使う方法、Appleが提供するCore Dataを使う方法と進めていきます。

 自分のアプリのデータ管理には標準Cライブラリを使うべきか、NSArrayやNSDictionaryか、はたまたSQLiteかCore Dataか、適材適所を選択するための知識を身につけるために!

C言語学習講座はWeb版もあるよ→ ブートキャンプ
Objective-C言語学習講座も鋭意制作ちゅう~→ ブートキャンプ 2