肺がん闘病記 中間報告 | いのちの担保 〜 肺がん完治をめざす闘病記 〜

いのちの担保 〜 肺がん完治をめざす闘病記 〜

肺がんと宣告された、45歳のオヤジの
明るく楽しい闘病記
効果のあった最新医療や民間療法など、
共有しましょう。

今回は、何か月ぶりかPCでのブログ更新となりました。

・・・というのも、以前より予告していました、
CTスキャンと血液検査の結果がでたのですが、

病院からいただいた画像データをI-Phoneからアップできないから・・・。


そんな理由から、重い腰を上げてPCの電源を入れてみました。


久しぶりにさわってみると、少し感動があります。

それはね、文字の入力が圧倒的に早い!!!!!!!
気持ちよくサクサク打てる。
スマホだと、この5倍は入力にかかるのでは?
と思えてくる。



こんな、どうでもよい余談はさておき、さっそく下記に画像データを掲載!

下記の画像が見にくいとは思いますが、少し黄色く着色してあるのが、
がん細胞です。

そして、赤く横線が引いてあるのは、幅を示す⇔です。
そのしたに記載してあるのが、大きさを示す数字ですがまったく読めないので
文章にて追記します。

まず、左側ががんと診断された際に撮影したもの。※1
そして、右側が、昨日撮影したもの。※2

※1は↔が引いてある幅で45mmありました。
※2は↔が引いてある幅で24mmに縮小していました。

なんと、わずか2か月で私の肺がんは半分になっていました!!


いのちの担保  ~ 肺がん完治をめざす闘病記 ~-肺がん比較




















そして、腫瘍マーカー値が196から72まで減少!


私が、ある仮説を立てて、実践してきたことがあります。

「 動物性蛋白質が、癌細胞を育て、全身へ運ぶ! 」

もちろん、化学療法の併用もしておりますので、断言はできません。

これは、あくまで仮説ではありますので、

受け止め方は、
この記事をお読みの方それぞれのご判断です。
否定、肯定、ご自由にどうぞ。


でも、私はこの仮説に基づき食事をとり、
7月までには、肺がんの根治を達成します。