11月4日(金)は,関内(中区大田町)にあるライブ・ハウス A.B.SMILE にて行われた,ベーシストの仲石 裕介さんのリーダー・ライブへ.

 今回は,ドラムも含めた,気の知れたメンバーでのクインテット編成.
 
 この日は,私用で年休を頂いていたので,開場予定の19時00分には余裕で会場へ到着.

 
 
 普段,仲石さんのライブは,開演時間に間に合わない事が多く,1st Set の途中からだったり,2nd Set からだったりと,最初から聴くのは,ある意味久々.

 会場である A.B.SMILE は,この日が初めて.
 このお店は,珍しくビルの 4F にあり,シックで大人向けのジャズ・ライブ・ハウスと言う感じで,飲み物/つまみ類も価格的にリーズナブル.

  

 まずはビールを注文.
 当然,開演時間までもつわけも無く(爆),ボトル・ワイン と 若鶏の唐揚げ を注文し,開演時間を待ちます.(笑)

 ライブ は,セロニアス・モンク(:Thelonious Monk)の "I Mean You" からスタート.

 

 自身のスピード違反の事を曲にした "Violation" ,駐車違反の事を曲にした "Infraction"(旧:"駐車違反の罰金なんで15,000円もするんですか?ブルース")が披露され,1メンバーからは 「違反しばり」 との言葉が飛んでいました.(笑).

 

 1st Set終了後は,通常はブレイクになるのですが,この日はその時間を利用して,来て頂いた方の中から,何人かに出て頂いてセッション・タイムとの事.
 当然,仲石さんもベースで加わったりしていました.
 仲石さんのリーダー・ライブでは,このようにブレイクを,セッション・タイムとして利用する事も多いのですが,これはこれでお客さんも,セッションに参加する人も楽しめます.

 そして,セッション・タイム終了と粗同時に 2nd Set へ突入.

 

 続く 2nd Set では,二日酔いがらみで作った "Hangopver World",カシス・オレンジを飲み過ぎて気持ち悪くなった事を曲にした "Cassis" 等,全曲オリジナルが披露されました.

 

 因みに 2nd Set では,3曲目で,何故か本人が邪悪な曲なのでと言いつつスキップした曲がありました.

 最後のアンコールに応えて,仲石さんから 「再度セッションを」との MC がありましたが,年配のお客さんから 「お前のリーダーライブなんだから,自分達の演奏を!」 との激が飛び,結局 2nd Set でスキップされた "夢遊病のブルース" を演奏.

 

 この日は,セッション・タイム含めて,盛り沢山の内容で,1st Set が 70分,セッション・タイムが 30分,2nd Set が 60分と,オリジナル曲も多く披露され,会場全体が仲石裕介ワールドに染まりました♪

 [Member]
  仲石 裕介 : Bass
  中江 裕気 : Saxophone,Flute
  寺屋 ナオ : Guitar
  川村 健  : Piano,Accordina
  秋葉 正樹 : Drums

 [Set List]
  1st Set
   1. I Mean You
   2. Violation
   3. Marionette
   4. Infraction
   5. Beyond The Sky
 
  [Break / Session Time]
   1. I Love You
   2. Just In Time
   3. Blue Bossa
   4. Night And Day

  2nd Set
   1. Hangopver World
   2. Cassis
   3. Home
   4. 雨上がり
     [Encore]
   5. 夢遊病のブルース