2001年に Roaring Mouseレーベルからリリースされた「Building The Wall (Roaring Mouse 70040)」です.
6月8日に池袋で開催されていた「「CD&レコード・フェア」に参戦した際に,ファー イースト レコード(:Far East Records)さんところで見つけて,所有していなかった関係もあり購入しました.
CDジャケットに記載されている内容によると,1978年からロジャー・ウォーターズが作曲.作詞し,自分でベース,ギター,ドラム,機器等を使いつつ,自宅録音したオフィシャル「The Wall (ザ・ウォール)」の原型デモとなっていますが,デイブ・ギルモアのボーカル,ギター等も入っており,内容的には Ayamaniレーベルからリリースされた「Wall In Progress 1978 - 1979 (AYANAMI-045)」(過去ブログ「Wall In Progress 1978 - 1979」参照)と同一内容で,英国のブリタニア・ロウ·スタジオ(1978年9月~12月,1979年末)と,フランスのスーパー・ベア・スタジオ(1979年4月~8月)で収録されたものです.
未だ「The Wall (ザ・ウォール)」の完成途上にある音源で,一部の曲では詩やアレンジが異なったり,"Comfortably Numb" と "Hey You" のように曲順が異なったり,オフィシャルには収録されませんでしたが,映画のサウンドトラックとツアーでは演奏される "What Shall We Do Now ?" が収録されていたりと,これはこれで楽しめます.
Building The Wall (Roaring Mouse 70040)

1. In The Flesh ?
2. The Thin Ice
3. Another Brick In The Wall (Part 1)
4. Happiest Days Of Our Lives
5. Another Brick In The Wall (Part 2)
6. Mother
7. Goodbye Blue Sky
8. Empty Spaces (Part 1)
9. Young Lust (Instrumental)
10. One Of My Turns
11. Don't Leave Me Now
12. Empty Spaces (Part 2)
13. What Shall We Do Now ?
14. Another Brick In The Wall (Part 3)
15. Goodbye Cruel World
16. Is There Anybody Out There ? (Instrumental)
17. Vera
18. Bring The Boys Back Home
19. Is There Anybody Out There ? (Part 1)
20. Is There Anybody Out There ? (Part 2)
21. Comfortably Numb
22. Hey You
23. The Show Must Go On
24. In The Flesh
25. Run Like Hell
26. Waiting For The Worms
27. Stop
28. The Trial
29. Outside The Wall
In The Flesh ?
Another Brick In The Wall (Part 2)
Mother
Empty Spaces (Part 1)
One Of My Turns
Empty Spaces (Part 2)
What Shall We Do Now ?
Is There Anybody Out There ? (Part 2)
Comfortably Numb
Hey You
The Show Must Go On
The Trial
[関連記事]
「Wall In Progress 1978 - 1979 (AYANAMI-045)」

「History Of "Comfortably Numb"」
![$cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-The Wall Collector's Box [6CD+DVD]](https://stat.ameba.jp/user_images/20120331/11/x-cinnamon/f9/f3/j/t02200220_0300030011885571176.jpg?caw=800)
6月8日に池袋で開催されていた「「CD&レコード・フェア」に参戦した際に,ファー イースト レコード(:Far East Records)さんところで見つけて,所有していなかった関係もあり購入しました.
CDジャケットに記載されている内容によると,1978年からロジャー・ウォーターズが作曲.作詞し,自分でベース,ギター,ドラム,機器等を使いつつ,自宅録音したオフィシャル「The Wall (ザ・ウォール)」の原型デモとなっていますが,デイブ・ギルモアのボーカル,ギター等も入っており,内容的には Ayamaniレーベルからリリースされた「Wall In Progress 1978 - 1979 (AYANAMI-045)」(過去ブログ「Wall In Progress 1978 - 1979」参照)と同一内容で,英国のブリタニア・ロウ·スタジオ(1978年9月~12月,1979年末)と,フランスのスーパー・ベア・スタジオ(1979年4月~8月)で収録されたものです.
未だ「The Wall (ザ・ウォール)」の完成途上にある音源で,一部の曲では詩やアレンジが異なったり,"Comfortably Numb" と "Hey You" のように曲順が異なったり,オフィシャルには収録されませんでしたが,映画のサウンドトラックとツアーでは演奏される "What Shall We Do Now ?" が収録されていたりと,これはこれで楽しめます.
Building The Wall (Roaring Mouse 70040)

1. In The Flesh ?
2. The Thin Ice
3. Another Brick In The Wall (Part 1)
4. Happiest Days Of Our Lives
5. Another Brick In The Wall (Part 2)
6. Mother
7. Goodbye Blue Sky
8. Empty Spaces (Part 1)
9. Young Lust (Instrumental)
10. One Of My Turns
11. Don't Leave Me Now
12. Empty Spaces (Part 2)
13. What Shall We Do Now ?
14. Another Brick In The Wall (Part 3)
15. Goodbye Cruel World
16. Is There Anybody Out There ? (Instrumental)
17. Vera
18. Bring The Boys Back Home
19. Is There Anybody Out There ? (Part 1)
20. Is There Anybody Out There ? (Part 2)
21. Comfortably Numb
22. Hey You
23. The Show Must Go On
24. In The Flesh
25. Run Like Hell
26. Waiting For The Worms
27. Stop
28. The Trial
29. Outside The Wall
In The Flesh ?
Another Brick In The Wall (Part 2)
Mother
Empty Spaces (Part 1)
One Of My Turns
Empty Spaces (Part 2)
What Shall We Do Now ?
Is There Anybody Out There ? (Part 2)
Comfortably Numb
Hey You
The Show Must Go On
The Trial
[関連記事]
「Wall In Progress 1978 - 1979 (AYANAMI-045)」

「History Of "Comfortably Numb"」
![$cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-The Wall Collector's Box [6CD+DVD]](https://stat.ameba.jp/user_images/20120331/11/x-cinnamon/f9/f3/j/t02200220_0300030011885571176.jpg?caw=800)