1972年11月10日デンマークのコペンハーゲンを皮切りにスタートした第二次欧州ツアーより,11月16日,17日の 2夜連続で行われた,ドイツ・フランクフルトのフェストハレ公演を 2夜連続でオーディエンス収録したもので,メーカー情報に記載されているように,マスター・ソースからの収録だそうです.
 しかもボーナスとして過去に決定版と言われた Siréneレーベルの「March Of The Dambusters (Siréne-155)」が付属しています.
 これも当時,確か6,000円以上していたものですが,今回,Sigmaレーベルの1Genマスターからの決定版がリリースされる事で不要になり,在庫処分という形でギフトとしたのでしょうか.ちなみに初日に関しては Siréneレーベルからのリリースより前に Ayanamiレーベルからも「The First Night In Frankfurt (Ayanami-160)」としてリリースされていました.

 初日である16日は,元としているマスターの世代の違いが明らかで,聴き比べると違いが明確に判りますが,翌日の17日は,メーカー情報に記載されている程,違いに差はありません.両日ともトリートメント等の関係もあり,Sigma盤 の方が聴きやすいので,やはり今回のものが,この日の決定盤にはなると思います.

 初日に関しては,"Breathe" の冒頭部分で,マイクがオフになっているのか,ボーカルの入る部分を間違ったのか,ロジャー・ウォーターズのボーカルが聴こえず「Leave But Don't Leave Me」の後に何か指示をし「Chose Your Own Ground」で,笑ってたりします.徐々に盛り上がりを見せる "On The Run", "On The Run" の 3分02秒で一瞬 "Careful With That Axe, Eugene" のベースフレーズが出てくるのも非常に興味深いです.時計のSEを使用した "Time" では,リック・ライトが良い感じの演奏を披露します."Money" での 1分10秒~1分40秒前後にかけての演奏の素晴らしさ,"Any Colour You Like" 後半の 4人の演奏が一体となった迫力は凄いものがあります.メーカー情報にも記載がありますが,何と言っても既発に存在した "Brain Damage" のテープ・チェンジのカットが存在しない点が凄いです.(マスターからコピーする段階で,該当位置でのテープ・チェンジが発生し,それが今まで流通していたのでしょう.)
 そして "One Of These Days" から始まる第二部,ピークはロジャー・ウォーターズが何故か "March Of The Dambusters" (ダム破壊者達の行進) と紹介している "Echoes" であり,力強く圧巻の演奏が繰り広げられます.
 ちなみに前日の15日には "Echoes" を "Looking Through The Knotholes In Granny’s Wooden Leg" と紹介しています.
 
  2日目は "Speak To Me" でテーパーがマイクを擦る音が若干入っている以外は殆ど欠点のない,非常に優れた録音で収録されています.
 "Tuning" で始まる第二部ですが,"Tuning" と "One Of The These Days" の曲間にカットがあります.但し曲自体は問題なく収録されています."One Of These Days" の圧巻の演奏,またそれに続く "Careful With That Axe, Eugene"では,徐々に鬼気迫る演奏になり,特に4分37秒からのロジャー・ウォーターズの詩を朗読するようなアジテーションも凄い迫力で,収録されています.その後の "Echoes"の演奏も素晴らしく,重々しいムードで始まる "Set The Controls For The Heart Of The Sun" も聴き応え充分といえるでしょう.
  
 全体的に広めの会場の関係か,エコーが効いたような音となっていますが,バランスも良く,高音質で収録されています.演奏は両日とも緊張感のある素晴らしいもので,ファンならずとも必聴の価値があります.

 メーカー情報では
 『1972年後半に行われた欧州ツアーから、11月16日と17日に行われたドイツ・フランクフルト公演のオーディエンス録音の決定盤が登場です。
 正真正銘の1st Gen マスターからのデジタル・コピーをリマスター収録。
 初日に関しては、2002年にAyanamiから「THE FIRST NIGHT IN FRANKFURT」(A-160)としてブートレッグ初登場、そして2006年にSireneから2日完全版「MARCH OF THE DAMBUSTERS」がプレスCD4枚組で登場。このタイトルは両日ともに、圧倒的なアップグレードを実現、現在に至るまで決定盤として、世界中のフロイド・マニアから支持されている、その名の通り、名盤・名音源でありました。
 そしてSireneリリースから7年、2013年2月、Sigmaより、オリジナル盤「MARCH OF THE DAMBUSTERS」を遥かに上回る、ハイ・デフィション・トランスファー盤が遂にリリースされます。
 これは、是非、聴いて下さい、比較して下さい。イコライズ、リマスターでどうにかなるような音の鮮度・情報量・品質でないことは、最初の「Breathe」で一発で判ります。
 凄いのは初日のアッパーぶりで、この日の音源は2日目よりは若干落ち、ヒスも多く、「フランクフルト72と言えばマニアックな初日、高音質の2日目」というイメージを持ってる方も多いと思うのですが、本盤では、そのイメージが根底から覆されます。
 既発のこじんまりとしたサウンドとは別物の、まるで1972年にDATを持ち込んで録音したような、クリアーで端正な音像は。聴き手を大いに感動させ、興奮させてくれます。これはもう理屈ではありません。ご自身の耳を信じて、この「1st Genマスター」に聴き入って下さい。勿論、うっすらとヒスノイズは聴こえますが、その瑞々しいまでの楽音の音の響き・粒立ちは、まさに圧巻。ちなみに既発のBrain Damageでの3:30のカットが本盤ではありません!これだけで凄いアドバンテージです。とにかく「こんな凄い音源はそうそう無い」というのは数分聴けば理解できますし、聴き進めば聴き進むほど、このモンスター音源の正体に、聴き手は驚愕し、戦慄し、震え上がることでしょう。これはもう、長年、フロイド・ファンをやってきたコレクターの皆様だけに与えられた特権と言っても良いかもしれません。「こんな凄い音源があるなんて、まだまだ世の中捨てたもんじゃないな」と思えるほどの決定盤。会社や家庭、人間関係で疲れた年配のロック・ファンの心を、心地よく刺激し、更には、奮い立たせてくれる程の名音源と断言できます。

  2日目はSirene盤リリース時のbeatleg レビュー(vol. 66)で既に「その驚異的な録音に誰もが感嘆するだろう」と書かれた程の名録音・名音源のアッパー版ゆえ、その迫力・音の完成度の高さは筆舌に尽くし難いものがあります。驚きの高音質ながら、イコライズ感を全く感じさせないのは流石の一言。タイトルは初日のEchoesをロジャーが何故か「March of the Dambusters」と紹介する部分から。初日はBreathe冒頭からボーカルマイクがオフになるという波乱含みのスタートですが、全体的にはかなりの好演奏を聞かせます。Set The Controls For The Heart Of The Sunは「あのポンペイでの伝説的な演奏を上回る好演」と専門誌に書かれた程の圧巻の演奏が聴けます。2日目も完成度の高い演奏が聴け、Careful With That Axe, Eugeneではロジャー得意の演説調の絶叫が聴けます。Set The Controls For The Heart Of The Sunでは後半、1970年のIntersteller Overdriveのようなリフを弾く等、圧巻の演奏が楽しめます。音質・内容極上の、2013年2月にして、今年を代表するフロイド・タイトルと化すこと間違いなしの一大決定盤です。』
との事.

March Of The Dambusters:Definitive Edition (Sigma 87)
 $cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-Pink Floyd March Of The Dumbusters Definitive Ed
 Live At Festhalle, Frankfurt, West Germany 16th & 17th November 1972


[Festhalle, Frankfurt, West Germany 16th November 1972]
 Disc 1 (The Dark Side Of The Moon)
  1. Speak To Me
  2. Breathe
  3. On The Run
  4. Time
  5. Breathe (Reprise)
  6. Great Gig In The Sky
  7. Money
  8. Us And Them
  9. Any Colour You Like
  10. Brain Damage
  11. Eclipse

  Total Time:(48:02)

 Disc 2
  1. Tuning
  2. One Of These Days
  3. Careful With That Axe, Eugene
  4. Echoes
  5. Set The Controls For The Heart Of The Sun

  Total Time:(62:25)

[Festhalle, Frankfurt, West Germany 17th November 1972]
 Disc 3 (The Dark Side Of The Moon)
  1. Speak To Me
  2. Breathe
  3. On The Run
  4. Time
  5. Breathe (Reprise)
  6. Great Gig In The Sky
  7. Money 8. Us And Them
  9. Any Colour You Like
  10. Brain Damage
  11. Eclipse

  Total Time:(48:53)

 Disc 4
  1. Tuning
  2. One Of These Days
  3. Careful With That Axe, Eugene
  4. Echoes
  5. Set The Controls For The Heart Of The Sun

  Total Time:(61:23)


 Breathe (Disc 1 Track 2)
 
 On The Run (Disc 1 Track 3)
 
 Time (Disc 1 Track 4)
 
 Echoes (Disc 2 Track 4)
 
 One Of These Days (Disc 4 Track 2)
 
 Careful With That Axe, Eugene (Disc 4 Track 3)
 
 Set The Controls For The Heart Of The Sun (Disc 4 Track 5)
 


[参考]
 March Of The Dambusters (Siréne-155)
 $cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-Pink Floyd March Of The Dumbusters
 The First Night In Frankfurt (Ayanami-160)
 $cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-Pink Floyd - THE First Night In Frankfurt (A160)


 1972 European Tour
 November
  10 KB Hallen, Copenhagen, Denmark
  11 KB Hallen, Copenhagen, Denmark
  12 Ernst Merck Halle, Hamburg, West Germany
  14 Philipshalle, Dusseldorf, West Germany
  15 Sporthalle, Boblingen, West Germany
  16 Festhalle, Frankfurt, West Germany
  17 Festhalle, Frankfurt, West Germany
  22 Roland Petit Ballet, Salle Valliers, Marseilles, France
  23 Roland Petit Ballet, Salle Valliers, Marseilles, France
  24 Roland Petit Ballet, Salle Valliers, Marseilles, France
  25 Roland Petit Ballet, Salle Valliers, Marseilles, France
  26 Roland Petit Ballet, Salle Valliers, Marseilles, France
  28 Palais des Sports, Toulouse, France
  29 Les Arènas, Parc des Expositions, Poitiers, France

 December
  01 Centre Sportif, Ile des Vannes, Paris, France (RTL Radio, Live Broadcast)
  02 Centre Sportif, Ile des Vannes, Paris, France
  03 Parc des Expositions, Caen, France
  05 Sport Palais Vorst Nationaal, Brussels, Belgium
  07 Palais des Sports, Lille, France
  08 Parc des Expositions, Nancy, France
  09 Hallenstadion, Zurich, Switzerland
  10 Palais des Sports, Lyon, France


[関連記事]
 「March Of The Dambusters (Siréne-155)

 $cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-Pink Floyd - March Of Dambusters