頚椎1番、2番が整うと劇的に調子が良くなることも | 福井市で腰痛・不妊・ストレスを専門に解決する唯一の整体院

(社)日本自律神経整体協会
福井支部の山口です


>>施術・予約に関する詳しいことはコチラ
 

 

 

昨日で娘が満5歳になりましたルンルン

 

 

で、5歳になって

ステップに足が届いたら

バイクに乗せてあげる

 

 

という約束を娘はしっかり覚えてて

 

 

今回、1日フライングになったけど

2人で家の近所を中心に走ってきましたチョキ

 

 
{59BAEE0D-F8E7-4FDB-9115-CE311E97CD0D}

足が届くと言ってもまだギリギリだし
しがみついておくだけの力も
まだまだ弱いので
施術時に時々使うバンドで固定
 
 
 
振り落とされる心配はなくなったけど
発進するたびに加速Gで
娘の頭が後ろにグラっと持っていかれます
 
 
首が座ってない赤ちゃんみたいな感じで笑
 
 
 
でも、頚椎1番(首の1番上の骨)の
おかげで、頭がどんなにグラグラ動いても
折れたりすることはありません
 
 
それは頚椎の1番というのは
他の頚椎と違ってリング状になってて
突起がないので
 
 
動きの自由度が他の骨と全然違うからです
 
 
 
上が頚椎1番で下が頚椎2番
 
 
 
上部頸椎と言われる重要な骨で
カイロプラクティックの世界では
この上部頸椎だけを調整して
全ての症状に対応する先生も
いるくらいです
 
 
 
この頚椎1番の上を頭蓋骨が
滑るように動くことで
 
 
人は滑らかに首を回したり
上を向いたり下を向いたりが
スムーズにできるということ
 
 
 
そして、色んな衝撃を吸収して
脳を守ることができるんです
 
 
ちなみに…
絞首刑ってご存知でしょ?
 
 
これ、首を絞め上げて
窒息死させてるんじゃないそうですタラー
 
 
 
頚椎一番をグシャッと潰すんです!
一瞬で
 
 
だから、確実に即死できる
実は一番楽な死刑の方法
 
 
電気イスなんかより
はるかに人道的な方法と言えるでしょう
 
 
 
まあ、ずいぶん話が飛躍しちゃいましたが汗
 
 
 
頚椎1番のおかげで
娘は頭をグラグラさせながらも
 
 
初めてのプチツーリングを
楽しんでくれてよかったというお話でした笑
 
 
 
ではまたバイバイ