第31回会議 | 学生団体WorldFutのブログ

学生団体WorldFutのブログ

2008年6月7日に設立された、学生団体「WorldFut」の公式ブログ。サッカー×国際協力を軸にチャリティーフットサル大会などのプロジェクトを企画・運営し、その収益をカンボジアへの国際協力にあてる団体。

皆さんこんにちは!

3年のニノです!
カンボジア帰ってきてから日焼けのせいか
すね毛が金髪っぽくなってきてて
外国人みたいで楽しいです!!

ブログもたくさん更新しましたが、
カンボジアは行くたびに景色が変わるので
飽きないですね!

さて、31回目の会議の様子をお届けします!
{98135E54-9DD9-4DB8-857B-0040AE59F19A}
コンパクトにスタートしました!


スタツアから帰って後期も
いよいよということで今回は

WorldFut8代目の
⑴前期のよかったところ
⑵前期の反省点
をブレストで出して、

⑶反省点の改善策
を2人1組になり考えてプレゼンしました!

良い提案はその場で即採用という
WorldFut8代目としてはスピード感の
ある会議でした!

会議の様子です↓↓↓
{49B22126-3D73-45AC-BEC5-184AC4639352}
ゆうたです。
最近のテーマはクリエイティブだそうです。

{8A9A14BB-4DA6-4889-B2B6-53257AF50CD3}
ともは鼠小僧のコスプレで来てくれました!
奥はサッカー大好きカンボジア人のコンさん!

{029097CA-E748-4AEB-8036-C039284E8392}
悩ましいポーズをとる ゆうこa.k.aぴ

{340A6F70-CEFB-4F48-92C3-224CFA029197}
うもんによるプレゼンです。
このプレゼンからも一つ新しい施策が決まりました。

{1639F438-6F9E-4D67-910E-6C65304DC40F}
みずきもプレゼン。


こんな感じでがっつり反省を行い、
会議が終了しました!!!


この会議で生まれた施策をちゃんと継続して
さらに良い団体へと改善し続けます!

後期はよりユニークなアイデアをどんどん拾える
ような体制で進めていくので
今後の活動にご期待ください!!!


以上!ニノでした!!