No.37 カンボジア(トンレサップ湖の船上にて 犬種不明) | 世界各地の犬 ~日めくり犬日記~

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~

これまでに出会った犬たちのスナップ写真を中心に、日替わりで世界各地の犬を御紹介します。あわせて、趣味の乗馬と、レゴも御紹介。

No. 37
場所:カンボジア・トンレサップ湖

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


シェムリアップから車で1時間程度で、東南アジア最大の湖、トンレサップ湖に着きます。
小船を雇って、湖観光をすることができます。

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


トンレサップ湖では、漁業や稲作がさかんで、カンボジア系住民やベトナム系住民が水上生活を送っています。
水上の町には、学校(の船)、病院(の船)、集落(の船船)などがあります。


世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


住宅街?があちこちにあります。


世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


そんな船(家?)の1つです。台所が見えます。洗いものに便利なつくりですね。



世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


中に犬を見つけました。散歩はどうしているのでしょうか??



世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


こんな感じで優雅に湖クルーズを楽しみました。

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


病院船と学校船です。

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


水上バイクです。というのは冗談で、浅い部分で洗車をしていました。この後どうするんでしょうか???


世界各地の犬 ~日めくり犬日記~

こちらはカンボジア系の人たち


世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


こちらはベトナム系の人たち



東南アジア最大のトンレサップ湖で採れる淡水魚はカンボジアの人々の主要なタンパク源です。
水上生活者の船にはいけすがあり、魚のほかにこんなものも養殖していました。

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


ワニです。入れ食い状態でした。食用にもなるようですが、主な目的はワニ皮なんだそうです。

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~


なおも移動していると、雲行きが少し怪しくなってきました。

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~

と思っている間に大豪雨に。小船の屋根のある部分に避難しました。

世界各地の犬 ~日めくり犬日記~

彼にとっては雨は気にならないようです。タフな水上生活者に育ちそうですね。


世界各地の犬 ~日めくり犬日記~

アンコールワットで飽き足らない方、トンレサップ湖クルーズ、おすすめです。