ネパリコ(駒沢大学)☆ ランチ de 諸国漫遊 ネパール編 | ランチ de 諸国漫遊

ネパリコ(駒沢大学)☆ ランチ de 諸国漫遊 ネパール編

またまたお久しぶりですw

日本にある外国料理店をランチで食べ歩く「ランチ de 諸国漫遊」。
ネパール編なのでありますよ♪

『ネパリコ 駒沢店』
ネパール1外観

駒沢大学駅から徒歩2分。
今年(2014年)3月末にオープンしたばかりのネパール料理店。
渋谷でネパールの定食・ダルバートをメインにやっている人気なお店の2号店なのです。

スタッフは全員ネパール人ながらインド・ネパール料理店というお店がほとんどの中、日本で「ネパール料理店」としてやっていくことは凄いことなんだけど、2号店もオープンできるなんて拍手喝采ですね^^

店内はけっこう広い。

ネパール2店内

カウンター席にテーブル席。
奥にはなんと座敷席までありました。

ネパール3店内

まずは飲みたい世界のビール♪

<ネパールアイス>(680円)
ネパール4ネパールアイス

ネパールビールはこれとエベレストの2種類なり。
あ、訪問したのは3月なのでたぶん増税前の価格です、あしからず^^

おつまみとして、ランチのトッピングメニューから。

<焼きモモ>(350円)
ネパール5焼きモモ

ネパール餃子「モモ」の焼きバージョン。
通常は蒸したものなんだけれど、ランチは焼きで。
提供時間が関係しているのかな。近隣にはラーメン屋もあるので、対抗して焼き餃子なのかも知れないねw

肉汁じゅわー!な、ジューシーさ。
焼きも美味しいね♪

メインはもちろんダルバート。

ネパール9メニュー

ベジ、ノンベジのどちらかが選べます。
ノンベジはベジのダルバートにチキンカレーがプラス。
追加料金でマトンカレーにも変えたり、チキン&マトンのダブルに出来るそうな。

今回はノンベジで。

<ダルバート:ノンベジ>(900円)
ネパール6ダルバート

ダル(豆スープ)とバート(ライス)がセットになったネパールの定番定食ダルバート。

つまりはお味噌汁とご飯。
日本人に合わないわけがない!

ネパール7ダル

ダルは、ややねっとりした舌触り。
ほどよい塩気でご飯が進む!

ネパール8チキンカレー

チキンカレーも美味しかった。
野菜のおかず「タルカリ」も付いてきます。

個別に食べてもいいけれど、どうせならネパール式で食べて欲しい。
ライスにダルスープ、カレー、タルカリをまぜまぜして食べます。
これがたまらなく美味しいのです♪

ダルバートのダルスープはおかわり自由。
ライスは無理なんだけど大盛にはできるので、たくさん食べたい人は言ってくださいね。

ダルバートがメインのお店ですが、カレーもしっかり揃ってます。

ネパール10メニュー

チキンやキーマ、マトンカレーなどなど。
ネパール焼きそば「チョウメン」、バンブースープもランチで注文できるよ!

カレーは辛さも指定できて、単位は「ピロ」。

ネパリコ13ピロ

ピロはネパール語で辛いって意味なんだって。
1ピロ、2ピロ・・・なんかかわえぇw


そして別の日・・・
夜訪問!

<モモ>
ネパール11モモ

モモはやっぱり美味い!
焼き餃子や水餃子も好きなんだけど、最近はモモが1番かな^^

この日はダルスープを単品で。
ライスかチャパティでも良かったんだけれど、こちらを注文。

<チョタモリ プレーン>(400円)
ネパール12チョタモリプレーン

米粉のクレープ的なもの。
もっちり&アツアツしてて、柔らかい焼き餅って感覚ですね。

桜新町の「砂の岬」、三軒茶屋の「シバカリーワラ」。そして駒沢大学の「ネパリコ」。
田園都市線もいい感じになってきたぞ♪



ランチ de 諸国漫遊の総集編はこちら↓
◆ アジア
◆ ヨーロッパ
◆ アフリカ
◆ アメリカ
◆ オセアニア/多国籍

ランチ以外の番外編の一覧はこちら↓
http://ameblo.jp/world-lunch/entry-10903428904.html



ネパリコ 駒沢店ネパール料理 / 駒沢大学駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9

昼総合点★★★☆☆ 3.9