ショパンナイト(渋谷)☆東京で唯一なポーランド料理ダイニングバー♪ | ランチ de 諸国漫遊

ショパンナイト(渋谷)☆東京で唯一なポーランド料理ダイニングバー♪

※「レストラン ポルスカ」として茅場町に移転しました。

ずーっと前からマークしていたお店にようやく訪問。

『バー ショパンナイト』
ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト1 外観

渋谷駅から徒歩10分。
東京では唯一のポーランド料理ダイニングバー。

夜訪問なので番外編ね♪

日本ではとても珍しいポーランド料理のお店。
今もあるかは未確認ですが,静岡そして鹿児島を合わせて3店舗しかありません。

静岡のお店には2年前に訪問済みで,そのときの記事はこちら↓
http://ameblo.jp/world-lunch/entry-10903525103.html

1000円のランチを食べるために新幹線に乗って行ったことは今でも後悔してないよw

さてさて,お店は東急本店の直ぐ近く。
エジプト料理ダイニングバー「ルクソール」も入っているビルの3Fです。

ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト2 店内

店内はテーブル席がメインで20席くらいだったかな?
バーカウンターも6席ほどあります。
なんというか東欧っぽいなぁとは思う雰囲気(実際に行ったことはないんだけれどねw)

「ショパンナイト」なんて素敵な店名なので,ショパンや東欧系の作曲家の曲が静かに流れたり,生のピアノ演奏があったりする大人の社交場的な空間だとばかり思っていた自分。
思い切って入ってみたら,店内に流れていたのはポップなスラブ系ミュージシャンのPVでしたw

お店のスタッフはポーランド人男性が1人で,オーナーさん。
日本語ぺらぺーらです^^

ポーランドビールが飲みたいなーと思ったら置いていないようなので,ドイツビールで我慢。

<イエヴァー ピルスナー>
ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト3 JEVER

食事メニューはこちら。

ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト4 メニュー

お酒がメインのバーなのでそれほど種類は多くないけれど,軽食以外の料理はすべてポーランド料理です。

とりあえず,つまみ的なものを。

<ポーランド風ポテトサラダ>(750円)
ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト5 ポーランド風ポテトサラダ

さいの目サイズにカットされた野菜が入ったポテサラ。
ザクザクした食感が良いね。
1人で食べるにはやや多い量なんですが,さっぱりした味なのでペロッと完食。

東欧のポーランド。
ポピュラーなお酒といえば,ビールやワインではなくやっぱりウォッカ。

中でもこのお店はズブロッカのオリジナルカクテルが充実しています。

ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト9 ズブロッカ

モヒートのズブロッカ版「ズヒート」,生姜+ズブロッカで「ズブショウガ」など9種類あり,とてもユニーク。
キュウリが入った「ズブキュウリ」なんてのもw
ストレートかロックでしか飲んだことがないので,試してみました♪

<ズヒート>(700円)
ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト10 ズヒート

ズブロッカをソーダで割り,ミントとライムをイン!
まさにズヒート♪

アルコール度数が高いズブロッカですが,とても飲みやすくて水のようにゴクゴク飲めてしまう。
こ,これはとても危険だw

メイン料理の候補は,ゴウォンプキ(ロールキャベツ),コトレット(カツレツ),そしてビゴスの3つ。

どの料理もスープが付くセットメニューがあって,単品で頼むよりも250円ほどお安いです。
選べるスープは2種類でジュレック(ホワイトボルシチ)とグジボヴァ(きのこスープ)。

悩んだ末にビゴスのスープセットで^^
(ビゴス単品は900円で,セットは1500円)

まず最初に出てきたのはスープ。
ポーランドの定番中の定番スープ,ジュレックを選びました。

<ジュレック(ホワイトボルシチ)>
ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト6 ホワイトボルシチ

発酵したライ麦の上澄み汁を使ったホワイトスープ。
上澄み汁のことを,ポーランド語でジュルって言うそうだ。

具はカットされたソーセージや玉ねぎ,そしてゆでたまごなど。

飲む前に「ポーランドの味噌汁だよ」って言われたんですが,飲んでみて納得。
確かにこれ、味噌汁を思い出す味です。
塩気がやや強いけれど、これは美味い♪

そしてメインの登場。

<ビゴス>
ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト7 ビコス

ポーランドの代表的な煮込み料理。
千切りしたキャベツとザワークラウトを豚肉やソーセージなどの肉,そしてタマネギやキノコ類と一緒にじっくり煮こんだもの。

ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト8 パン

トーストも付いてきます。

実はあんまり得意ではないザワークラウト。
酸っぱいの苦手なんだよね^^;

でもこれは肉やきのこ類も入っていたので,それほど気にならず食べられました。
熱々なので,ハフハフしながら完食♪

だいぶ水気の多いものばかり食べて苦しくなってきたけれど,〆にもう1杯、ズブロッカカクテルを♪

<ズブショウガ>
ランチ de 諸国漫遊-ショパンナイト11 ズブショウガ

たっぷり入った生ショウガ。
これもとても飲みやすくて美味しいね。
調子に乗って飲んでいたらさすがに酔ってきたけれど^^

オーナーとの会話も楽しかったんですが,帰るまで客が自分だけというマンツーマン体制はやや疲れたw

どうやらこのお店,今年中に新しい動きがあるという話。
東京で本格的なポーランド料理のフルコースが味わえる日が来るかもよ^^

バー ショパン・ナイトバー / 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



---------------------------------------------------------------------------
ランチ de 諸国漫遊の総集編はこちら↓
http://ameblo.jp/world-lunch/entry-10903423930.html

ディナーやパーティで食べた料理は「番外編」として記事にしてるよ。
http://ameblo.jp/world-lunch/entry-10903428904.html
---------------------------------------------------------------------------