12月19日(水) 18時半~21時 愛媛大学法文学部にて、

「ジョカツ(女性活躍)オープン講座inえひめ」の第3回目が開催されました!



少子高齢化が進み労働力が減少する中、

企業における「人
材の能力活用」はますます重要になっています。

高度成長期時代は、「上司の仕事を見て覚えろ」で良い時
代でしたが、

いまは多様な人材がいるなかで、


能力の活用
も多様化しなければ生き残れない時代となりました。

その能力の活用の1つの切り口である、“ジョカツ(女性
活躍推進)”。




※ジョカツオープン講座とは・・・
「活かされていない能力をどう活かすか」という人財育成の観点から

女性活躍推進について



地元企業の事例紹介 & 参加者で対話セッション

企業・行政・学生で、垣根なく考える講座です。

※対象者は・・・基本、どなたでもOK!


<コメンテーター>


岩丸裕建さん  (社団法人愛媛県法人会連合会)

桐木陽子さん  (東雲短期大学)

近藤智佳さん  (にいはま女性ネットワーク)※当日欠席

長尾由紀子さん (聖カタリナ大学) 

松井名津さん  (松山大学) 

宮崎幹朗さん  (愛媛大学)

横山ぬいさん  (株式会社エス・ピー・シー)



今回の事例会社は、松山市の 株式会社ヴァンサンカン さん。



事例者:統括マネージャー 山本亜希さん

ワークとライフをコラボしよう。


<事例>・・・・・・・・・・・・・


  会社は、エステティック・アロマテラピーサロン。

  従業員数32名の中で男性は1名。

  女性の働く場所としての課題と問題点があり、それに対する取り組みをしている道半ば。


 ①内部でのあいさつに問題があった。目を合わせない、小さな声、等。

 人と人とがコミュニケーションするなかで一番大切な挨拶をきちんとすることが

 他のサービスの向上にもつがなるのではないか。

 また個人プレーで一人一人で仕事をするのではなく、

 チームワークで目標を達成することや、お客様の喜んで頂くことをしよう!

 という社風に変えていくことをめざし

 1年半前より「あいさつ朝礼」を実施。 

  入社2年目のスタッフがリーダー役となりお手本になっている。

  
  また、合わせて

  グッド&ニュー(GoodNew

 →「24時間以内にあった、良かったことや新しいことを発表し合う」の実施で

  ポジティブ思考を身に付けるといった工夫をしている。



 ②山本さんご自身が管理職である。(マネージャー)

 入社半年で統括マネージャーに大抜擢され、

 早い段階から責任ある仕事を任されるようになった。

 社長が、社員の意識改革を行う一つの手段として、抜擢したようである。

 

 しかし、当然入社5年~10年選手の先輩もいる中で、波風もあり、

 マネージャー自身が社員一人一人と面談し、本音をぶつけ合った。

 ロールモデルもいない、目指す管理職像もない

 本を読み漁ったり、社長の言動を暗記し、真似をしたり

 枠にはまろうと必死になった。

 社長に相談しながら、枠をはずし、

 1人の人間として枠(管理職)を意識しないようにすることで楽になった。

 しかし会社の意識改革には衝突がつきもので、

 協調出来ない人が去り、会社の理念に共感できる人が残った・・・という経緯もある。


・・・・・・・・事例ここまで


そのあとは、いつものグループディスカッション。


ワークとライフをコラボしよう。


ワークとライフをコラボしよう。

グループディスカッションの発表では

*リーダシップにも様々なタイプがあり、ただひっぱていくだけがリーダーシップではない。

 自分らしく行動する中で、チームのまとめ役になれるのが理想であり、

 リーダーシップのあり方を見直す必要がある。

*女性管理職が身近にいないため、そのイメージがドラマなどの

「強くて仕事中心の女性」という影響を受けてしまい、女性は「ああなりたくない」と思ってしまう。

(学生より、女性管理職=天海祐希、のイメージが強いとのこと)

*女性は管理職になる年齢の前にライフイベントに差し掛かるので、

 早い段階で、素質のある人を管理職に育成しては。


等々、たくさんの意見が出てきました。


ワークとライフをコラボしよう。


ワークとライフをコラボしよう。


学生には、働くイメージも働く人のイメージも

すべてドラマ等の「メディア」からのものが大きい。

また、管理職像も、これまでの見てきたものの「枠」で考えてしまう。


今後は「新しい事例」が必要なのではないか。

これからも、ますますこの新しい事例を発掘し、

みなさんと共有したいと感じました!


次回のジョカツオープン講座は、1月23日(水)。

事例企業は「(株)パルソフトウェアサービス」 さんです。

お楽しみに!! → http://nc.worcolla.com/?p=1547