米を白くすると書いてカスと読む。。。。。 | Woodsignshop                             

昨日は

maimaiちゃんが

yukiちゃんと

marikoさんに

会うっていうんで・・・


ワタシモォ======三 (/ ^^)/

って


ヒトリ遅めに参加させて頂きました*^^*


稗島珈琲さんの

納屋を改装された

のんびりまったりした空間で楽しいおしゃべり♪♪


その後

いきいき村に行って

林田さんっていうおじさんの農園へ。。。。




南関の山奥にあるその場所は

とてもとてもきれいで。。。。


林田さんて言うおじさんも


実はものすごい方だった事も分かり・・・


そして


ひとつひとつ


うれしそうに


丁寧に


お話をしてくださいました。


心洗われるようなきれいな景色を前にして


心に響いた言葉もたくさん…




『米を白くすると書いてカスと読む・・・


栄養分は玄米のなかに沢山はいっとる・・・


でも


農薬のはいっとるお米は別・・・


きれいにとってしまわねば・・・


ダガ・・・


それではせっかく米を食っとる意味がナイ・・・』



『山がダメになると海もダメになる・・・』



『みみずが土の中の悪いものを分解していい土にしてくれる

農薬でも使うならいっぺんにミミズのいない土地になる。』




『落ち葉は水をきれいにする』




『強い土を作れば免疫力の強い野菜ができる。人間と同じ。』




はぁ・・・・


どの言葉も


どの言葉も


すごく共感できて


とてもとても興奮気味にうなずき


聞いておりました。


一緒に行ったユキちゃん


びっくりしなかったかな??



実は


無農薬の玄米ずっとずっと探しておりました。


玄米が主人の体質にとても合っているようで、

デモ

農薬の入っている玄米は却ってよくない事も

前から知っていたので・・・・


ずっとずっと探していました。


でもね・・・


農家をしている義理の父・母より


無農薬のお米の生産ってとっても大変な事


という事を聞いていた事もあり


お店で


「無農薬米」


なんて書かれていても


イマイチ信用していなかったり・・



直接


安心できる方からのお米を・・・


なんて漠然と思っておりました・・・


元気な土に・・・

きれいな水に・・・

林田さんの農業に対する姿勢に・・・・


始終感激しっぱなしでした。


林田さんの話し方も

とても穏やかで

今ある山の姿が

当たり前の姿。

とでもいうかのような・・・


もうね・・・


何もかもが・・・


すぅ~


って入ってきました。



もともと


こういう話


大好きだからかな??




昨日は


本当に素敵な大切な時間を持たせて頂きました。


改めて


食を大切にしていきたいな・・・



思いました。




今朝より


早速


林田さん家の玄米☆


「かまどさん」で炊いとります^m^♪



木製看板を製作する工房 ウッドサインショップ woodsignshop                             

木製看板を製作する工房 ウッドサインショップ woodsignshop                             




****yukiちゃんより写真もらってきました(*^ ・^)ノ⌒☆****




↓marikoさん家のユラチャン☆カワイカです*^^*


木製看板を製作する工房 ウッドサインショップ woodsignshop                             



林田さんの農園の見学の間は

お昼寝タイムでした・・・

marikoさんも車の中で・・・


また一緒に行きたいね♪




昨日は


本当に

素敵な時間でした。


ありがとう~~~~☆