疲れを癒す | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

ゆっくりしたいなぁ~と思い温泉旅行に行ってきました。



どこにしようか悩んだあげく、温泉と蟹を食べようということで城崎にしました。



車で行く時に必ず立ち寄る丹波の西紀サービスエリアで、お気に入り黒豆プリンと黒豆パンをゲット!


大きなパンです!

健康で楽しく120才まで生きる!-100227_101512.jpg




健康で楽しく120才まで生きる!-100227_101431.jpg


あっさりとして美味しい。



城崎に行くついでにおかきで有名な兵庫県生野にある播磨屋にも行ってきました。

健康で楽しく120才まで生きる!-100227_121435.jpg


おかきとは別に茅葺き屋根の建物があり、ここでは食事をいただくことができます。



いろりもあり、このお湯を茶っぱの入っている器に入れ、お茶を飲みます。


蕎麦はここで作っているようで蕎麦は甘く、ぜんざいも美味しかったです。




見えにくいですが、お花までのせてくれてます~

健康で楽しく120才まで生きる!-100227_122208.jpg


すごく雰囲気のいいところでした。



蟹はたっぷり食べた中でも焼き蟹と写真はないですが蟹ご飯が美味しかったです。


健康で楽しく120才まで生きる!-100227_184356.jpg


城崎といえば外湯が有名で、この日も3か所と次の日にも2か所を廻りました。




ここは一番古い こうの湯、コウノトリが入っているのを見て温泉を発見したとか・・

健康で楽しく120才まで生きる!-100228_092911.jpg


それに旅館の貸切風呂で消毒用の塩素が含まれていない源泉100パーセントの温泉に浸かることができたので感動でした。



入ると湯質が全然違い、ツルツルなお肌にキラキラ



城崎温泉は単純泉なので塩辛くまるで海水のようでした。

健康で楽しく120才まで生きる!-100227_175425.jpg


海水……となると塩を作れるのかなと思いましたが、せっかくの飲料用の温泉なので飲むことにしました。





1日目、外湯の温泉に入ったのは1か所10分くらいで、3か所を巡っていたのですが、循環がよくなったのか、ずっとお手洗いに行ってました。




温泉旅行で楽しめたのですが、いろいろな発見もあって楽しかったです~




もうすぐ蟹の季節が終わるので、今は結構多いらしく、たくさんの人でごった返していました~




次の日~あまり晴れず~寒そうな日本海の天橋立に行ってきました~よくわからん・・ですね。




健康で楽しく120才まで生きる!-100228_151230.jpg


普段アロマで使う折りたたみのマッサージベッドで寝てるもんだから(みんなにびっくりされる・・落ちそうだし・・)


畳で広々と眠れたのは気持ちよかったです。




全然関係ないですけど・・・




そんなこんなでしたが、食べ物でも外すことなく堪能できました。ほんと~に楽しい旅行でした~!!