一時帰国中!息子が! | RIKOの日韓結婚・子育てブログ♪@ソウル

RIKOの日韓結婚・子育てブログ♪@ソウル

2014年9月から韓国中心生活。2014年11月入籍。
2015年3月韓国へ移住。4月に結婚式♡
2016年10月31日息子誕生♩
2019年3月オリニチプ入園(満2歳)
2020年3月幼稚園入園



元気ですーニヤニヤ

ってかなり久しぶりすぎですね!
みんな忘れてしまったかな?


息子は一歳を過ぎて元気にやってます。
日本に帰省する前に急遽思い立って断乳をして日本入国ウインク


日本の家は寒いから断乳してきて大正解デレデレ


こんな寒い部屋の中でおっぱい欲しさに泣き叫ぶ息子と2人じゃ…多分無理でした。


息子の場合2日間怒って泣いてました。
夜は近所迷惑になりそうだから泣き止むまで『カエルの歌』の流れるYouTubeを見せて気を紛らわせ泣き止んだら抱っこ紐で寝かせるようにしたら
3日後にはおっぱいは出てこないと悟ってくれました。


カエルの歌は寝る時に歌う歌なのです。笑
私、童謡全く知らなくてしぶしぶカエルの歌を歌ってます。短過ぎてキツイですが…笑


おっぱいには絆創膏を貼って昼のうちに『おっぱいないね〜』と見せておきました。


ちなみに昼間のお乳の断乳は1ヶ月ほど前にしておいて段階を踏みました。

昼間の断乳の時も絆創膏を貼って無い事をアピール。
欲しがって泣いたらおやつをあげて忘れさせましたがこれも2日で悟った。


昼はおっぱい出てこないけど、夜はある!
って事で夜におっぱいを探して結局2時間おきに眼を覚ますようになったので夜の断乳に踏み切りました。


ってか、産後に出ないおっぱいをしつこく吸ってもらってやっと出るようになったし、今はまだまだ出るこのおっぱいをあげられないと思うとこっちが寂しくて笑。

複雑な気分でした。

でも朝まで寝てくれるってデレデレ本当に楽〜ニヒヒ


今日は爆睡し過ぎて息子が布団から飛び出てる事に気付かず…。気づいた頃には息子冷え冷えゲッソリ

尋常じゃない冷たさに本当に焦りました。

こんな冷たいんじゃ仮死状態???
すぐに布団に入れましたが心配で心配で。
急に温め過ぎても体に悪いんじゃないか?とか色々考えましたし、足が温まるまでに1時間かかったチーン


ヒーターを付けたら表示された室内温度10度でしたポーン

本当、ダメなお母ちゃんです。


今のところ元気なので風邪は引いてないみたいです笑


このまま笑い話で終わって欲しいニヤニヤ



皆さんも風邪に気をつけて下さいね〜!!!