瀧に教えてもらったこと。 | うーみんのブログ

うーみんのブログ

長野スピリチュアル案内人うーみんが日々の思いを綴ります。

瀧に打たれたからって何が変わる?
小石や小枝、流木が落ちてきたら?
温泉の打たせ湯と何が違う?
等など


と以前の私は思っていた。

というより瀧に打たれるという
発想さえなかった。


そんな私が23才の時、私の人生が止まりました。
その時、水行が再び私の人生を動かし
大きく私を飛躍させてくれました。


そして私の尊敬する人物の一人
故中村天風さんが瀧行によりその後の
人生が大きく飛躍しました。


それ以来、瀧に興味を持つようになりました。


そして約4年前に会社をリストラされたのを機に
それまでやってみたかったけど出来なかった事を
やれる機会を得る事が出来その流れの中で瀧行を
経験する事ができました。


最初の感想は
超ーーー冷たいけど超気持ちいいーーー!
でした。
そしてこれはしばらく続けようと思い
役1年半、瀧行を続けました。


そして瀧に多くのことを教えてもらいました。
その中のひとつ。

「決めた事は迷わず振り返らずやる」

という事。

瀧に入る時、瀧を見上げたり、その水量にビビッたり
水の冷たさに意識が行くと足が止まる。
足が止まると、もう一度そこで覚悟を決めないといけない。
そして再び歩き始めても、また迷うと足が止まる。
そして再び・・・

なので一気に入ってしまったほうがずっと楽。

瀧に入るまでは、どんなに迷ってもいいが
入ると決めたら迷わず行く。

って人生にも言える事だと思う。

瀧は同じ瀧でも毎回その表情が違う。
その時の天気、水量、風向きによる水の落ち方など。
瀧は毎回色々な事を教えてくれる。


一緒に瀧から学びに行きませんか!