日医数学 | 医学部受験~底辺からの挑戦~

医学部受験~底辺からの挑戦~

底辺の中の底辺の偏差値だった人間が医学部目指して勉強します。勉強内容や勉強管理、読者の方々に勉強内容へのコメント等々貰えたら嬉しいです。

とりあえず今日はジャンプを読んでからカフェ勉ニコニコ

今日の家はちょっと騒がしかったので避難避難。
カフェで新演習と日医数学2013をやった!
この時期に日医に手を出したのは、手も足も出なかった去年と比べてどれくらい出来るようになってるかの確認的な爆弾
為になる受験勉強をしていたか自らに問いかける的な爆弾

いきなり行列だったので、カットして[Ⅱ][Ⅲ]を60分でウォーーってやった


結果は[Ⅱ]完答
[Ⅲ]問3(b)で時間ぎれ


おぉーーなかなか!日医楽勝か!

と思って2012年見てみると、パッと見「あ、無理だ。」って思った。ドクロドクロドクロ



まだまだゴールは遠いみたい……
家に帰るとめちゃイケでバカ決定戦的なのやってた!!重盛さん相変わらず可愛かったです笑


テレビなんて見てる暇あるなら英語やらなくちゃいけなかった(-_-;)
最近ドラゴンイングリッシュしか決められた分量出来てない。
今からこんなんでどうするんだドンッ爆弾


気合い入れます。気合いを。


明日は7時に起きて英語から片付ける!!!!
英語→物理→化学→数学
の順にやろう
英語と物理が溜まる一方だあせる



ここで終わらせると違和感ありますが、今日はこの辺で!