経験積むより、徳を積め! | アホな社長の社長室より

アホな社長の社長室より

高校中退から起業し、会社経営をすることになり、
何に出会い、どんな考え方で経営しているかを
気ままに、気づいたことを
基本的にスタッフ向けに書いております。

 
いや~、前回ブログには
たくさんの方からの
お祝いメッセージを頂き
本当にありがとうございました。
 
当時のことを振り返ってみました。
 
何故、ラーメン屋に関しては
全くの未経験だった僕が
ここまでやってこれたのか?
 
僕は師匠の会社である
前職の会社を辞める気など
全くなかったし
 
20代で事業に失敗していたので
独立なんてことも、
考えてもいなかった
 
この時のに、引き上げてくれたのが
前職の社長であり、我が師匠なんです
 
当時は、ただひたすらに
会社への貢献を考えて働いていた。
 
目標年商●●億!
 
目指せ株式店頭公開!
 
社長の夢は俺の夢なんだ!
 
 
だから、貯金なんてものも
一切貯めず、
 
生活費以外の給与は
書籍代、視察代、研修セミナー代に
ほとんど消えていってた。
 
でもそんなことは
どーでも良かった
 
”この会社をでっかくしたい!”
 
とにかくその気持ちだけだった。
 
 
でも、結果的には
ある事件をきっかけに
その夢も敗れ、
後に僕は会社を去り、
独立をしたわけだけど
 
僕には貯金も無いし
金融機関に信用も無いし
 
それまでやってきたような
飲食店では初期費用が掛かりすぎる。
 
だからと言って、初期費用の少ない
ラーメン店の経験も無い。
 
でも、飲食店しかできないと
思っていたから、
ほかの選択肢はない
 
他の会社に行く選択も
考えられなかった
 
そう決めて動き出したら
資金も、ノウハウも
集まりだしたんです。
 
その後はもう
次から次へと幸運の扉が
開いて行ったんです。
 
だからね、僕は思うんですよ、
 
貯金を積み立てるよりも
経験積むよりも
を積んだ方がいいって
 
何をやるかじゃないんだって
 
どんな想いでやるかなんだって!
 
不貞腐れず
 
逃げずに、
 
人としてどう有るべきかを
考え、行動さえできれば
 
天が勝手に行きたいところへ
運んでいってくれるんだって。
 
 
どんなにお金を貯めたって
どんなに経験を積んだって
 
今、目の前の人に 応援されなければ・・・・
 そんなもんは何の意味もない!
 
意味のないものには
価値がない
 
価値のいない人生は
楽しくない
 
楽しくできるのは
自分自身の”想い”からなんだって
 
 
----------------
 
「人はこの世に生まれ落ちた瞬間、
 全員が天から封書をもらって生まれてくる」

 と言っている。

「その封書を開いたら、あなたは
 こういう生き方をしなさい、と書いてある。

 しかし、せっかく天からもらった封書を
 一回も開かないままで死んでいく人が多い」


 この道を行くとは、
 天からの封書を開くということである。

 天からの封書に気づいただろうか。
 封書を開いた人生を歩んでいるだろうか。
            by森信三