茅乃舎だしでさっぱりご飯定食~ | wise@cafe*

wise@cafe*

おいしいもの大好き♪


今日も朝からとっても暑いですね~。
でもエアコンをかけずに窓全開にしている方が好きです。

こんな暑い中旦那さんの部活の子たちは野球やってるなんて…
たくさん水分とって、本当に熱中症に気をつけてもらいたいです。
(旦那さんは1日4Lは水分とるみたいです)

みなさんもお気をつけくださいね。

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

横浜べイクウォーターにオープンした、茅乃舎だしのお店。
嬉しくて茅乃舎だしと野菜だしと、大きい袋で買ってきちゃいました^^

お店でいただいたパンフレット本に載ってた夏メニューがとってもおいしそうで、
今回はそのパンフレット本から、茅乃舎メニュー定食となりました♪


 


メニュー
・八杯豆腐
・とうもろこしご飯
・トマトの出汁コンポート
・ごぼうスープ(may*ちゃんからのプレゼント♪大切に飲んでるよ~^^)
・抹茶豆腐プリン(作り置き。抹茶色がキレイに出なかった(^^;)


 

八杯豆腐。
江戸時代に豆腐を出汁や醤油などで煮てとろみをつけて食べていたお料理を、茅乃舎アレンジしたメニューとのこと。
上に乗ったすりごま+味噌を混ぜたものを崩しながらいただきます。

これパンフレットには「八杯豆腐だし茶漬け」としてご飯に乗せて紹介されていたのですが
「これでも一品になるかな?」とお皿に盛ってみたもの。
(高島大樹さんの楕円皿、久々の登場♪)

でもやっぱりご飯に乗せた方が断然おいしかった~!
大葉と、ミョウガ千切りも乗せて、とってもおいしかったです!
おかわりしちゃった^^
夏にとってもいいメニュー!


 
 
先日may*ちゃんが紹介しててとっても食べたくなったメニュー、とうもろこしご飯!
(mayちゃんの八杯豆腐もおいしそうだった^^)

フレッシュのとうもろこしの食感と甘みと、出汁が合わさっておいしい~

これに八杯豆腐をかけて食べたのですが、とうもろこしと合う!!
すっごーくおいしかった^^


 

先日も紹介しましたが、ミニトマトのだしコンポート。
ちょっとした作り置きがあるといいですね^^

茅乃舎さまさまな、茅乃舎定食でした♪
ごちそうさまでした~