【追記】

✧電車でお越しの方へ✧

東武東上線/JR川越駅の東口より

02東松山駅行き
02八幡団地行き
03鴻巣免許センター行き

のいずれかに乗って頂き、伊草学校前にて下車をお願い致します(·˓̮͛·)


乗車時間は通常20分ほどですが、曜日や時間帯によっては30~1時間程かかることがございます∗ ∗ ∗


伊草学校前からも少々距離がある為、お迎えに伺いますので、お手数ですがご連絡頂けたらと思います◡̈

よろしくお願い致します❁

【追記ここまで】


ご訪問ありがとうございます。

アークさんでのオープンガーデン、いよいよ明日から開催されます。


今日は私が納品したものをこだわりも交えつつご紹介します*



{C2B2258F-907E-4B4E-BAAA-8D57F6259897}


【春の花】

もとはスズランスイセンがモデルなのですが、群生しているものを一つにデザインし直した時、リアルなお花よりも凛とした表情が出ました。

このスッとした立ち姿がずっと人気の作品です^^

葉の感じやお花のつき方など微妙に異なりますので気に入ったものを見つけてあげて下さいね*



【蝶々・大小

大人っぽい蝶を作りたくてデザインを何回も練り直しました。

リアルにしすぎると怖いし、でも子供っぽくならないデザインを求めてこの形に落ち着きました。

こちらも色んなお家にお迎えして頂いています^^

付属のピンやマステを使って、飛んでいるように壁に留めて飾ってもそのまま置いておいても絵になります。


image

【天使のモビール】 -写真は参考作品です-

こちらは前回のイベントでも完売した作品です。

天使の羽根がお部屋に飛んでいるように演出したくてこの形になりました。

クラッククォーツや、コットンパールなどのパーツを組み合わせて、その時その時のバランスをみながら作っています。



image

【天使のサンキャッチャー】

今回の新作です。

モビールのものより一回りほど大きくした天使の羽根にシャンデリアパーツとチャームをつけています。

二種類のリボンを使用している紐の部分はベルト状になっているので長さの調整が可能です。


{D0A54CB1-E76F-46C4-82B0-1394A7A7436D}

モビールとサンキャッチャーについてはホワイトバージョンもございます。

もしもガーデンに遊びに行ってお目当てのものが売り切れだった場合は
今回に限りオーダーも受けますので、その際はスタッフさんにお知らせ下さいね^^

(資材の関係でモビール・サンキャッチャーは同じものは作れませんのでご了承下さい。)


----------

Arc Jewely Studio ・  Open Garden


期間|5月10日(火曜)、11日(水曜)、14日(土曜)、15日(日曜)、
17日(火曜)、18日(水曜)、24日(火曜)、25日(水曜)、31日(火曜)

時間|11:00~17:00

入園料|¥500 (ティーセット付き)

場所|埼玉県比企郡川島町飯島450-1

駐車場は案内しますのでお声かけ下さい。


参加作家(@~はインスタIDです)|

@chocolatcappuccino 
@strange.design
ご夫婦で流木や木材、金属を使う作家さんです。(ブログ→

@meme_sentiment レースを使い独特な世界観を持つ作家さんです。

@l.a.tiara  布花作家さんです。(ブログ→

@a.coton レースを使った、がま口バッグ作家さんです。(ブログ→

@ecru405 アンティーク素材やレースを使った作家さんです。(ブログ→

@bleucielbleu.komamegu キラキラ輝くレジン作家 さんです。(ブログ→

@wirecraft_wiretree ワイヤー作家 


詳しい道順などはこちらをご覧下さい→


当日はエコバックをご持参頂ければ有難いです。

期間中は混雑が予想されますので、
小さなお子様・ペットのご入場はご遠慮頂いております。

ご理解どうぞ宜しくお願い致します*


******


{DE7B8F02-9025-46FD-9BBE-0FE34204C764}

Rikoちゃんのお店にもモビールのecruバージョン再入荷しています^^

こちらもどうぞ宜しくお願い致します*

Maison de ecru* →



******



ワイヤークラフト用に開発された針金 - f i l  n o i r -

こちらから購入可能です*






いつも応援ありがとうございます♪