県北読売大会 | 打撃の鬼のブログ

県北読売大会

県北読売大会に市の代表として参加しました。


結果は、準々決勝(ベスト8)で敗北となってしまいました。

打てなかったこともありましたが、スタッフも後手後手になってしまったことが

敗因と言えるでしょう。


この敗因は、重く受けとめ、今後の試合に活かしていかなければと思います。

選手達には、ゆっくりと休んでもらって、次の大会に臨みたいですね。


しかし、ベスト8の壁は高い!!



~打撃の部屋~お役に立てれば・・・


「ステップ」について勉強しましょう。


打撃におけるステップは、大きく分けて、2種類あります。


足を上げてステップする。

足を上げないでステップする。(すり足)


それぞれに、特徴があります。


足を上げる:球に力が入りやすい。開きにくい。前体重になりやすい。タイミングを外されやすい。

上げない :変化球に対応しやすい。開きやすい。身体が残りやすい。力が入りにくい。


イチロー、王

松井、長嶋


で分ければわかりやすいですよね?


それぞれ個性がありますが、自分にあったステップをとりましょう。


小学生の野球では、足を上げない方が、やりやすいと思います。