補強パーツを装備&お客様ご紹介 | LEMS 公式ブログ

LEMS 公式ブログ

【LEMS】・【RUNRIOT】商品開発情報や日常の情報を発信していきます。

こんばんは、代表小宮です。

昨日、ロアセンターバーが入荷しましたので、My ISFにも

取り付けをしてみました。

皆様と同様ISFを楽しみたい♪そして、お勧めの商品をご説明出来るように、

下記パーツを順番に再度取り付けをしました。

①ロアセンターバーをまずは取り付け

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ

②リアメンバーカラー LEMSモデルを取り付け

(過去取り付けしておりましたが、それぞれのパーツをチェックする為再度取り付け致しました。)

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ

③アイコード、フロントリジットカラーを取り付け

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ

各パーツで体感した内容をメモして、全てのパーツを取り付けした状態で

深夜箱根まで遊びに行ってきました。

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ

今回取り付けしたフロアー下の補強パーツ3点ですが、

”オンザレーーール”クラッカー

ステアリングレスポンスやサスペンションの動きが、向上します。

ステアリングをきった際、ワンテンポ遅れて動き出すような感覚のISFですが、

キレの有るフィーリングになります。(リジットカラーの効果が大きいでしょう)

リアメンバーカラーとロアセンターバーを合わせて取り付けした事で、

高速道路などの高速コーナーを法定速度で走行している際も安定感が増しますし

箱根路のようなタイトコーナーでも車が追従してきます。

論より、体験をして頂きたいと思いますので、気になるお客様は弊社のISF助手席で

体感して頂ければと思います。是非ご来店下さい。

(時間調整もある為お電話頂ければと思います。)

オンザレールの感覚を体感してください。

今回フロアー下に、3点の補強パーツを取り付け致しましたが、下記2点も、ポイントではないでしょうか?

・フロアー下に取り付けする補強パーツでありながら重量増にあまりならない事

・取り付けしても最低地上高に影響が無い事

※LEMS ISFには、フロントチタンタワーバーとスタビブッシュジュラコン前後を取り付けしております。

サスペンションはサーキットモデルとなります。

尚、ジュラコンブッシュはアイコード本社、在庫分のみなりますので、ご注文はお早めに。

ストリートモデルサスキットでは、スタビライザー前後交換を推奨いたします。

~週末にご来店頂いたお客様紹介~

埼玉県よりご来店頂きました。初LEMSご来店のY様 ISF
RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ

①フォグランプLEMS HIDキット 6000Kを取り付けさせて頂きました。

②アイコード フルコンをインストールさせて頂きました。

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ

アルカンターラシートですね!

Y様 ご来店ありがとうございました。

お客様紹介は、また明日の記事でご紹介いたします。

つづく。


RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ


ISFで富士スピードウェイレーシングコースを満喫しませんか?


初心者の方大歓迎です!


申し込みは、富士スピードウェイとなります。


WEBサイト にご案内ページを設けておりますので、ご観覧ください。


http://www.lems.jp/fswisftime.htm

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ


皆様のご参加お待ちしております。


LEXUSをもっと楽しく byLEMS


【BBS LM・LM-R 20th年記念 限定モデル販売中】

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ


=USED CAR=

IS 350 諸費用込み 販売中です。

RUNRIOT/LEMS事業部 公式ブログ

◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◆
『RUN RIOT』・『LEMS事業部』
〒254-0031
神奈川県平塚市天沼3-37 1F-A
LEMS:TEL:0463-38-0250 FAX:0463-38-4413
RunRio:TEL:0463-51-5114 FAX:0463-38-4413
HP:
http://www.lems.jp
LEMS WEB SHOP: http://lems.ocnk.net/
HP: http://www.runriot.net

◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◆