【ソムリエ受験】一発合格させてくれた先生に、また習いたい。知らない先生は不安だから | ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワインスクールとワイン検定、ワインの資格ならお任せ、福岡、小倉、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎、そして通信講座は全国が対象

ワイン検定、ブロンズクラス、シルバークラス
ワインスクール福岡、小倉、山口、熊本、長崎、佐世保、大分、宮崎で開講中
ソムリエ通信講座
ワイン検定練習問題集(全国郵送対応)
ワイン会の企画、司会、
講演

ご訪問ありがとうございます。








長男が高校を卒業しました。



次の日さっそく行きつけのモッズヘアで
髪を染めました。



おん♪




息子の高校を初めて見学に行った時、
最初のインスピレーションで
「ここに通わせたい」と思いました。




思った通り、
「ほんとうに、ここに行かせてよかったな」
と、卒業式の間じゅうずっと思っていました。




いいお友達と、いい先生に恵まれて
現役合格率、驚異の96%のウリ通りに
行きたい大学に合格できて





まぢ、学校選びって大事。





卒業おめでとう。





どうも、橋本です。




いろんなことがネット利用や、リモートで
会わずにできるようになった今ですが、





ワインスクールは基本的に
人対人です。






6年前にワインエキスパートに合格した方から
「今年、ソムリエを受けるので、また先生に習いたい」との申し出がありました。




「東京だったら、有名なワインスクールはたくさんありますよ」とおすすめしましたが、





「一発合格させてくれた先生に、また習いたいんです。知らない先生は不安だから」




とのことでした。




「誰に習うか」
が大事なのですね。




メジャーなワインスクールはたくさんありますが、考えてみると…結局




教えているのは人なので、




好き、嫌い
合う、合わない
安心、不安




いろいろあると思います。






ワインスクールは
近くにあれば、それが一番です。




が、




ここに通いたい。
この先生に習いたい。





と思えることがあれば、
距離は超えられます。





今年のワインスクールHASHIMOTOには



東京や、沖縄から



通って来られる生徒さんがいらっしゃいます。






新幹線や、飛行機で
ワインスクールHASHIMOTOに通う。




そんなことがフツーになってきました。




ありがたいことです。







近年、時代の流れが速いので、
何年も時間をかけていられない、
お金もかけていられない、






合格率にこだわる方
一発合格にこだわる方



が増えています。
 







ソムリエ、ワインエキスパートの夢



一緒に叶えましょうね。



私も全力でがんばります。


ワインスクールHASHIMOTO
代表 橋本信子