記事より~ 

<中央青山監査法人>9月から「みすず監査法人」に名称変更

カネボウの粉飾決算事件で金融庁から7~8月の2カ月間、業務停止処分を受けている中央青山監査法人が9月1日から「みすず監査法人」に名称変更することが6日、明らかになった。中央青山は再発防止策の策定と合わせ、再出発のため名称変更する方針を明らかにしていた。「みすず」は山地に群生するササで、「変革し、柔軟に対応する法人」を表すという。


中央青山から分離させたのが、「あらた」で旧中央青山が「みすず」ですか

なんかひらがな系が今の流行なんでしょうかね


四半期決算、内部統制監査の導入などなどにともなって、絶対的な業務量の増加が見込まれる中、どこの法人も人手が足りない状況です

なかでも中央青山は、会社自体がこんな状況であることで、人材流出が後を絶ちません

そんななかで、某大手法人は、中央をはじめとした他の監査法人からの人材引き抜きに対して社を上げて取り組んでいるらしく、人材確保してきた人に対しては報奨金を支払っているというから驚きです(それも数十万とか聞きます)

まぁなんて火事場泥棒っぷりでしょう

たしか、この中央青山の問題に対しては他の法人がそのようなことを自粛するようにとの協会から意見書的なものが出た気がしますが



いかがなんでしょう

あずささん