こんばんは!

桜もそろそろ葉桜になり
お正月とはまた違う1年が始まる4月も、10日を過ぎましたね
新たな気持ちで頑張っていこう!と思っています
♡♡♡♡♡

少しご挨拶が遅くなってしまいましたが、今年度のスパイス大使に任命して頂きました

教えて頂いたことや勉強したことを取り入れて、いろいろとお料理・お菓子を作っていきたいと思っています!
スパイスのことをいろいろと学べると思うと楽しみでしょうがありません♡
どうぞよろしくお願い致します

♡♡♡♡♡

まずは頂いた《スイートバジル》を使って
『アボカド入りのそば粉のガレット』を作りました。

{21FFF35F-1942-4EDC-8FB0-B3CF80C88140:01}

スイートバジルを使って、と言いましても今回はガレットをお皿に盛り付けてから振りかけただけです。
さわやかな香りがして♪いつも作るガレットの美味しさが増したのですよ
スイートバジルさすがです!

♡♡♡♡♡

具材としてアボカドが大好きなので、よく入れるのですが、アボカドは味だけでなく卵をガレットの中心に置くことが出来るので、お勧めです♪♪



『アボカド入りのそば粉のガレット』

材料◆    4人分  

 生地用
・そば粉…50g
・卵+水…200cc(卵の量で、水の量を決めて下さい。水を少し牛乳・豆乳にしても美味しいです。)

具材用
・スライスチーズ…4枚
・アボカド…4切れ(7mm~1cm)
写真 の様に丸く切って下さい切り方は下に書かせて頂きました。
・ウインナー…8本縦半分に切ります。
・卵…4個

{B63A2277-35CC-4AA6-A050-89F427E7706C:01}
1人分です♡

付け合せ&トッピング
・プチトマト…適量
・スイートバジル…適量

作り方

1.ボウルにそば粉を入れ、水分を少しずつ泡立て器で混ぜながら入れていきます。
もし粉の固まりが出来てしまった場合は、ザルでこして下さい。

2.温めたフライパンに油を薄く塗り①をレードル1杯強分を、フライパンを回しながら薄く広げます。

3.表面が乾き始めたらスライスチーズ、アボカド、ウインナーをおき、最後に卵を割り入れます。
もし白身が周り流れてしまいましたら、少しおさえて下さい。

{1FD82C88-1BBC-478A-8AB0-B5822B85CAF8:01}


4.皮の縁がカリッとしてきたら、具を包むように内側に折り込みます。フライパンに
蓋をして、卵が少しだけ固くなる位まで弱火で加熱します。

{881E6FDC-ACCB-4E9D-88D9-001388E75825:01}


5.器に盛り付けたら、ミニトマトを飾り、スイートバジルを振りかけたら出来上がりです。

{0009D045-0797-43BE-A09E-7E2185F8656C:01}


スイートバジルを振りかけたガレット
とっても美味しいです♪
簡単ですので
是非作って下さいね♪



【丸いアボカドの切り方】

①写真の様に、皮付きのまま種の周りを一周します。手でねじると2つに割れます。
②中央の写真は種の外し方です。片手でアボカドを持ち、種に包丁を刺してねじって下さい。すぐに外れます。
③皮つきのまま7mm~1cmの幅に切ってから、皮を丁寧に外して下さい。


{CE28F3F8-27C2-48B6-9A0F-286FE084F171:01}






今回
House食品様×レシピブログ様から頂いた
・スイートバジル
・イタリアンパセリ
・オレガノ
たまご焼き用調味料
たまご焼き和風ねぎ仕立て。
 です♪

{FF0DC3AF-97EB-499D-A380-EF7601015D93:01}

美味しいスパイス
ありがとうございます。



朝ごはんの料理レシピ



レシピブログのランキングに
参加しています。
応援よろしくお願い致します
『このブログを応援 ! 』を
クリックして頂きたいです