またまた今年もこの季節が来ました~
そうです大好きな生筋子が出てくる季節です

もちろん生筋子をさらに大好きないくらに変身させま~す
いくらを思う存分食べられるので、毎年楽しみでしょうがありませんチョキ


《筋子・いくら》とは
筋子・いくらは、どちらも鮭(ます)の卵で同じものですが、加工方法が違います。通常は鮭ですが鮭以外もあり、販売しているものはたいてい魚の名前が表示されているそうですよ

『筋子』は薄い膜に包まれたかたまりです。ほぐさずにそのまま塩などで漬けています。
『いくら』は大きな薄皮の中にある小さなつぶつぶです。筋子を生のうちにほぐし、それを醤油・酒などに漬けたものです。
なので出来上がった筋子をほぐしてもいくらにはなりませんよ~



『生筋子』右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印『いくら』
いろいろ作ってみましたが、
4年前からは、この手順が1番チョキと思って作っているレシピがありますのでご紹介させて頂きます



出来上がりのイクラは、プリップリですよ



いくらってそのままたっぷり炊きたてのご飯にのせて食べるのはもちろん最高に美味しいですよね
でも、少し上にのせるだけでも、とてもお洒落な逸品になりますよ~


{A776DDA7-CA6A-4F00-8D3A-B0BB18913C31:01}

じゃがいもの中に鮭・紫蘇を入れたお団子を作ってのせたものです。
いかがでしょうか~少しのせただけで、お洒落になりましたよね
今回は長くなってしまいますので、いくらの醤油漬けの作り方をご紹介させて頂きます。じゃがいも団子は次回ご紹介させて頂きます




『いくらの醤油漬け


◆材料◆

・筋子…1腹
・塩水(とれたいくらの洗い用)…適量(水に3.5%の塩)
・醤油:酒(いくら漬け用)…1:1

◆作り方◆

1.ボウルの上に網(もちろん普通の網でこれは焼けたケーキを置いて冷ます網です。これでも大丈夫という見本です)をおき、生筋子を覆う膜の剥がれた部分を下にしてのせて、こすりつけます。

{E2975E0D-4202-4A7E-8ECB-BE1A4032FA6E:01}



{B9860AEB-93BA-427C-9185-15A5C3BB1425:01}

膜だけが残ります。あっという間です

{3D4E1617-64ED-4909-83B6-46A1048AB269:01}
これだけとれました

{5DEAE366-7805-4930-B4C1-1930D6219F9B:01}

3.ほぐしたいくらを塩水で洗います。

{80FA4219-40AB-48F5-8271-E190AB1D1433:01}

4.いくらをザルにあげます。

{18A986F7-2C15-430B-99D7-B03F9C980D14:01}

5.醤油2:酒1の割合の漬け汁に漬けます。

{EAD7B86F-3C5C-49C6-80D2-16791CC55F5D:01}

一晩で
美味しい“いくらの醤油漬け”が出来上がります。



{EFEB0079-23D5-42A8-A2B8-AC33FD7A3496:01}


簡単ですので是非お試し下さいね

うお座うお座うお座
 
美味しいですよ~
写真に写っている赤唐辛子としし唐辛子 はお庭で採れたものです
可愛く成長してくれていたので、
飾りました



今日も最後まで読んで頂き
本当にありがとうございました
とても嬉しいです

レシピブログのランキングに
参加しています !! 
応援よろしくお願い致します
『このブログを応援 ! 』を
クリックして頂きたいです
           
くもり