おはようございます!


バレンタインデーチョコは、

好きな人にはもちろんの事

お友達や、自分に

プレゼントというのも、

あたりまえになってきていますよね


今日は、

シナモンロールが大好きな
お友達に
プレゼントするために作りました
お菓子をご紹介します


凄く喜んで貰えるのでは
と思い、

今から
ワクワクしています


もう少し、バレンタインデーが近くなりましたら

もう1度焼く予定ですチョキ
実は、今回で2回目です


今回作りましたのはこちらです

{DF5FA028-1E0D-4A2D-B9C2-65A96818E729:01}


このお菓子、
実は、シナモンシュガーをたっぷり入れた
『シナモンロール』ではあるのですが、

パンではなく、

また、切り口は、パウンドケーキのようなのですが、
パウンドケーキより固い、

厚みのあるビスケットの様なお菓子です

なので、
『シナモンロール・ビスケット』と
させて頂きます


バターを付けて食べでも

美味しいのですよ~チョキ



{0470CBD3-5C18-4B2F-BC2F-7438C747E49E:01}



切り口はこちらです
{2D894D34-0E8B-4DDA-BBD6-8F35056101D5:01}





『シナモンロール・ビスケット


材料◆  パウンド型  1個分

生地用
✴︎薄力粉…150g
✴︎ベーキングパウダー…12g(小さじ  )
✴︎砂糖…40g  (2回目は、三温糖で作ってみました。そちら   も美味しかったです)
✴︎シナモン…小さじ1
・卵…1個
・牛乳…大さじ1
・溶かしバター…30g

中身用
・溶き卵…大さじ1
・ GABANシナモンシュガー…大さじ1~2
・レーズン…50g
・クルミ(細かく切る)…50g

仕上げ用
・溶き卵…適量
・グラニュー糖…4g



作り方◆  パウンド型  1個分


1. ボウルに✴︎の材料を入れ、泡立て器で良く混ぜます。溶いた卵、牛乳を加えてさらに混ぜます。粉気がなくなったら、ビニール袋に移し、薄く伸ばします。


{8A7853CE-71DC-4ED2-A744-1895B8AE1A21:01}



2. ビニール袋にあわせて、写真の様に伸ばしたら、向こう端1cmだけ残し、溶き卵、シナモンシュガーを振りかけ、レーズン、クルミをのせます。


{E39BE3D4-DD5D-4BE3-8CE2-C6500B13A0D0:01}


3. 海苔巻きの様に、手前からラップごと生地を持ち上げ、巻いていきます。12当分に切り、切り口を上にして型に並べて、仕上げ用の溶き卵を刷毛で塗り、グラニュー糖をかけて焼きます。

{8AB6F0DC-F23A-4107-9916-1815FE24D1D0:01}

オーブンで、
180℃   30 分 位 です。
   お使いのオーブンによって温度、時間は、調節して下さいね

4. 器に盛り付けたら、出来上がりです。


{CF45C812-EA4A-459A-8B30-FF852352B497:01}








最後になりましたが、
GABANさん、レシピブロさんから
頂いたスパイスは、
こちらです
カルダモン・シナモンシュガー・ペパーミント
メープルシナモンクッキー用調味料です

{9B0771DE-2FF5-4801-A785-0F8B7146D43A:01}


本当に、ありがとうございました


バレンタイン料理レシピ





今日も最後まで読んで頂き、
本当にありがとうございました
とても嬉しいです!


レシピブログのランキングに参加しています 。
応援よろしくお願い致します。
『このブログを応援 ! 』を
クリック↓↓↓↓して頂きたいです 。