先日、カラーセラピスト勉強会2023・ピンク&クリアが終了いたしました!

コンプリートしてくださった皆さまも、単発参加の皆さまも、どうもありがとうございます^^

 

カラーセラピー勉強会

 

 

 

 

毎年12月はピンク&クリアになることが多い。平日&週末の開催時、

「ラブってさぁ~。そんなの子供か犬猫にしか与えられないよねぇ」

そんな生徒さんの声に、

デジャブ…?毎年年末にコレ聴いてるような…(笑)

 

「無償の愛」「無条件の愛」なんて、おっしゃる通り乳児か犬猫にしか発揮できませんよね!!

 

中には「わたしは子供いないし、犬猫も飼ってないからピンク足りないんだ…」という生徒さんもいましたが、

そんなことないです。

子供や犬猫以外にもピンクを発揮できる人はいるはず(当校に少ないだけ!)です。

 

アヴァターラカラーセラピー

アヴァターラはピンクをとても重視します♡

 

 

ピンクは生殖器・生殖腺(特に女性の)を表すことも多々あり、いわゆる「女性らしい・柔らかく、曲線的な美しさ」「愛らしさ」「優美な」「繊細さ」などのワードが多々あります。

 

女性は月経を向かえる頃から身体が曲線的になり、「女性性」を意識せざるを得ない…んだけど。

むしろ、エストロゲン減りはじめ(更年期)のネタが多かったのもご愛敬。

 

でも丁度「生理に関するセミナー」を控えてる生徒さんもいたりして、ピンクは女性と縁深い色ではあるのです。

 

 

センセーションカラーセラピー

 

せっかくチャクラバランスを学んだ1年の12月ですし、今年1年の7チャクラバランスを再確認していただき、クリア(全ての色を持つ)になるのに「足すべき色」を導くワークを行いました。

これが面白かった。

 

チャクラカラーの勉強

おっ、赤い長靴??

 

7カラー揃う方もいれば、揃わない方も。

良い悪いではなく「自分のバランスを知る」のが大事です☆

 

ちなみにワタクシ、今年はレッド!オレンジ!インディゴ!以上!って1年でした。

皆さんのサンプルの為に先に塗り、オーラフィットでチャクラ測定してみたら…

 

オーラカラー

そのまんま(笑)

 

時間が余ればオーラフィットも体験してもらって…と思ってたのですが、当校はいつも時間が足りずorz

でも塗ったチャクラカラーと、意味付けのワーク後に「自分に必要な色」を導いていただき、後半のセッション実習に突入したら…

 

アヴァターラカラーセラピー

ワークで「自分で必要だと感じた色」が、セッション後も見事

ヒーリングカラーになってました。

 

カラーセラピーと同時に、オーラ測定計を扱ってるとつくづく思いますが、

「(直感さえ使えれば)自分のオーラやチャクラバランス的に意味ある色を、しっかり自分で選べてる」

「オーラ測定と同じ結果が、カラーセラピーで導ける」

んですよね。

だからイマイチ測定器に萌えないんだけど…

 

オーラライトカラーセラピー

 

 

そんなこんなで、まだ勉強会個別補講は残っていますが、2023年カラーセラピスト勉強会にご参加いただいた皆さま、本当にどうもありがとうございました!

 

来年は真面目に色相環をやる予定です。

いや、いつも真面目にやってますけど、色相環を体感しやすい画材ないかな~と探し続けて数年;

来年こそは。

 

 

 

 

 

 

 

カラーセラピー色彩心理 品川ホワイトターラ

―――――――――――――――――――――

カラーセラピーサロン&スクール(カラーセラピー&リュッシャーカラーテスト養成講座)

WHITE-TARA ホワイトターラHPはこちら

お問い合わせ&お申込みはこちら

オンラインセッション&講座はこちら

カラー専門ブログはこちら