パプリカの、塩レモンピクルス | 本村美子のブログ

本村美子のブログ

ブログの説明を入力します。

これから暑くなる時期に、おすすめの常備菜といったら、

さっぱりしていて、冷たいもの…

そう、ピクルスがベストですよね~(*^^*)

色んなお野菜で作っておいたら、カラフルで、見た目にも可愛いしラブラブ

今回は、オレンジパプリカで作ってみました。

「パプリカの、塩レモンピクルス!!



パプリカの、塩レモンピクルス

パプリカの、塩レモンピクルス

by 本村 美子


調理時間:10分

Comment

暑い季節に、常備菜として作っておきたいピクルス。今回は、塩レモンを使って、さらに爽やかさをアップしてみました。サラダ感覚で食べれるので、色んなお野菜で、たくさん作っておきたいですね~











詳しいレシピは、写真をクリックして下さい。

作り方は、とっても簡単なんですよ~

綺麗に洗ったパプリカを、棒状に切って、


沸騰したお湯で、さっと(15秒程度)茹でたら、すぐにザルにあげます。

ピクルス液は、鍋に入れて火にかけて、砂糖を溶かします。

この時に、沸騰させないようにして下さいね~


今回は、塩の代わりに、塩レモンを使ったので、さらに爽やかな香りがします≧(´▽`)≦

もちろん、塩で作っても、十分美味しくできますが。

あとレシピでは、ローリエと書いてありますが、

今回は、ミックスハーブで作ってみました。

お好みのハーブを入れて、香りの違いを楽しんでも良いかもしれません。

あとは、パプリカを瓶に詰めて、ピクルス液を注ぎます。

なるべく、パプリカ全体が、ピクルス液に浸るようにして下さい。

ちょっと頭が出ているけれど、細かいことは気にせずに…


冷蔵庫で1晩おけば…


いい感じに、飛び出していた頭も、浸かっているではありませんかヘ(゚∀゚*)ノ

いい感じに浸かっていますね~

シャキシャキの食感に、酸味が、なんとも言えず美味しい( ̄¬ ̄)

疲れた体に、染み渡る感じです。


今回はパプリカで作りましたが、他のお野菜でも、もちろん作れます。

色んなお野菜で作って、サラダ感覚で食べても楽しいですね~



明日は、一緒に添えてある、紫玉ねぎのマリネを紹介しますにひひパー

マリネも、色んなお野菜でつくれるから、常備菜にピッタリですよね~



Instagram←インスタグラム、始めました。

良かったら、フォローしてください(*^^*)

家族4人、1ヵ月3万円の食費節約術は→こちら