交通事故そして逮捕へ・・・
12月16日金曜日(先週末)・・・
午後0:07分追突事故に遭いました。
運転は私。
助手席に母。
後部座席にはケージに入ったBのお母さん、
ラスを連れていました。
見通しの良い2車線の道路を左折する為、ウィンカーを出して左車線で
停まっていた私の車に、ノーブレーキで追突して来たのです。
(真後ろからの追突)
強い衝撃に驚き、一瞬ブレーキから足を外してしまい・・・
7~8m先で我に返り慌ててブレーキを踏みました。
隣に座る母の無事を確認。
後部座席のラスも大丈夫。
そして私も・・・大丈夫。
追突直後は状況を理解するまで、
車内はパニックに陥りましたが・・・
母は状況を瞬時に理解し・・・
加害車両に掛け寄り何やら声を掛けて居る。
(逃げるのではと思ったらしい)
そして、更に事故を目撃してた人にも声を掛けて居た。
恥ずかしながら私は、そんな母と逆に動揺が抑えられず・・・
先ず何をしたら良いのかすら考え付きませんでした。
どうしよう・・・
どうしよう・・・
どうしよう・・・
取り合えず携帯をバッグから取り出し、
何処に電話をしよう・・・
どうしよう・・・
どうしよう・・・
あっ、警察に電話するんだ。
警察に電話をするも110番が思い出せず、
3回も間違えてダイヤルしてしまった。。
警察の人と電話をしていた丁度その時、幸いにもパトロール中の
白バイが通り掛かった為、手を挙げて合図を出し停車してもらった。
私が簡単に事故状況を説明すると、
白バイ隊員は加害車両へ。
事故からここまで15分程が経過。
その間も加害者は車から降りず、
私達を見ようともしませんでした。
相手が車内で身を小さくしていた為、
身体や頭を強く打ったのかと少々心配に。。
その後、白バイやらパトカーがどんどん集まってくるではないですか。
白バイ8台
警察車両4台
現場には警察官が15人以上も居ました。
(警察車両の一部)
交通事故は初めてなので、こんなものかと思って居ると・・・
(先月は当て逃げだったから2回目になるのかな?)
加害者が何やら袋を咥え、
息を吐き出していた。
その後は歩行テスト・・・
駆け付けてくれた父が警察官に状況を聞いたところ、
飲酒運転だった事が判明。
酒気帯びではなく酒酔い運転でした。
調べてみた所、酒気帯びより罪が重いらしい。
罰則]
| 酒酔い運転 | 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 |
| 酒気帯び運転 | 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
[違反点数] ※平成21年6月1日の法改正から点数引き上げ
| 違反種別 | 点数 | 改正後 | |
| 酒酔い運転 | 25点 | 35点 | |
| 酒気帯び運転 (呼気1リットル中のアルコール濃度) |
0.25mg以上 | 13点 | 25点 |
| 0.25mg未満 (0.15mg以上) |
6点 | 13点 | |
酒酔い運転は、2002年5月末までは違反点数15点となっていたが、法改正により同年6月に
25点、さらに2009年6月には35点となった。即座に免許が取り消されるだけでなく、免許の
欠格期間(再受験が受けられない)も大幅に長期にわたる事になった。(累積点数35点の場合、欠格期間は3年にわたる)
朦朧としながら運転していたのでしょうか・・・
まさか真昼間にそんな状態の人が居るなんて、
夢にも思いませんでした。。
加害者の年齢は私と同じくらいの年頃の男性。
なにわナンバーの車両。(車はなにわだけど、都内の会社だった)
仕事中と思われる営業車でスラックスにシャツタイ。
上にフリースを羽織って居ました。
近くの警察署で供述調書を作成する為、
現場を離れて署に移動・・・
恐怖からなのか私は震えが止まらず・・・
運転は父にしてもらいました。
ホント情けない・・・
警察署では長い時間を掛けて供述調書を作り・・・
加害者と連絡先を交換し終了。(警察官を通して)
取り合えず父に窓口になってもらったけど・・・
私の名前や住所、携帯番号、車両ナンバーなどは事故証明を取った際に
どうしても相手に伝わってしまうらしく、避けて通れないとの事。。。
逆恨みされる覚えは全く無いんだけど、
やっぱり何か・・・怖い。嫌だな。。
そして一旦自宅に帰り・・・
面倒だけど母と一緒に病院に行って来ました。
追突事故は数日後に痛みが出る事も多いらしく、
念の為MRIとレントゲンを撮る事に・・・
結果、今回の事故での故障は見付かりませんでしたが、
頸椎の椎間板ヘルニアである事が発覚しました
(わたし)
しかも頸椎が普通の人の逆を向いてる為、
あまり宜しくない状態なのだとか・・・
まぁ、そんなもんで済んで良かったです。
今回の事故で私の車両は破損してしまったけど、
また新たに人生勉強出来た気がします。
不思議と母が居たせいか、
前回ほどの恐怖を感じて居ません。
それよりも何よりも・・・
自分の不甲斐無さを強く実感しました。
いい年してるんだから・・・
もっともっとしっかりしなきゃ!!
34歳にもなっていざという時に冷静な行動も
取れないなんて、ちょっとダサ過ぎる。
今後の大きな課題として、
もう少し大人の判断が出来たらイイな・・・。
そして、加害者の状況ですが・・・
飲酒運転で逮捕。
免許停止だそうです。
最低でも3年間は車に乗れず、その後は改めて教習所に通い、
免許を再取得しなくてはいけません。
結婚してるのかな?
家族は居るのかな?
住宅ローンはあるのかな?
仕事は辞めさせられちゃうのかな?
今、拘置所に居るのかな?
今後の彼の人生はどうなるんだろうか・・・
たった1度の飲酒運転で、
加害者の人生は大きく変わる。
決して同情してるわけではないけど・・・
彼はこんなに大きな事になると思わずに飲酒をしたんでしょう。
たまたま今回は双方に怪我はなかったけど・・・
私の車に当たって無かったら、次の交差点で歩行者を撥ねて
いたかもしれません。
怪我どころでは無く、
死亡事故になって恐れも・・・
何かと面倒な事になってしまいましたが、
被害者が私で本当に良かったと思っています。
あの恐怖を忘れる事は出来ませんが・・・
母、ラス、加害者、私に怪我が無かった事が不幸中の幸いです。
彼はもう2度と過ちを犯さないでしょう。
反省し、心を改めて・・・
自分を取り戻して貰いたいと思います。
失う物は多いかもしれませんが、
私は彼を信じたい。
ここ2ヵ月で2度の事故とは、
本当にツイてない。。
実は前回の事故を起こした日 は、
車を査定に出す日でした。
案の定、査定は思い切り下がりましたが、
その後加害者が見付かったので一安心。
そして丁度1ヵ月前に今の車が納車したばかりだと言うのに・・・
さっそく事故車になってしまった![]()
まぁ、大した車じゃないんだけど・・・
やっぱり気分は良くないよね![]()
私の車の破損状況は、バンパーが割れ・・・
後ろがガッツリ凹んでいます。
そして、電動のキーも作動しなくなってしまった・・・
そんな程度です。
修理の間は代車を使用するわけですが、
慣れない大きな車の運転・・・大丈夫かな![]()
今までも、運転には人並み以上に慎重だった私ですが、
今後は更にそれに輪を掛ける事になるでしょう。
でも、被害者にも加害者にもならない為に、
その位が丁度良いんだと思います。
度重なる事故に私の運の悪さを感じると思いますが、
怪我のない事を思えば、逆に運が良いのかもしれません。
この記事を読んで下さった皆様、
事故だけには気を付けて下さい。
年の瀬で忙しいとは思いますが、
くれぐれも慎重を心掛けて欲しいと思います。
※事故直後の供述では、私達側に非があると言って居た加害者。
『前の車が急に停車したからぶつかった』と。
でも、目撃者のお陰で全面的に責任を取って貰える事になりました。
クリックしてね![]()
加害者はなま物を配達中の事故でした。お酒は会社の上司と飲んでいたそうです。
一体どんな会社なんでしょう・・・。例え朝まで飲んでたとしても、そのまま仕事に行かせる
なんて・・・会社の責任も大きいでしょ!!来年の初詣は、交通安全重視の神社に行こうと
思います。おススメがあったら是非教えて下さい!!!
お身体に疲れを感じた際は、是非お立ち寄り下さい![]()
店舗は小川町・浜松町・新橋・溜池にございます![]()


