自家製バジルでジェノベーゼソース作り(≧∇≦)b
自家製バジルが今年も大豊作でした~
![]()
プランター栽培にも関わらず・・・
800gも収穫出来ましたョ~( v^-゚) ![]()
その中でもキレイな葉だけを使用した為、
2/3は廃棄処分・・・・
![]()
美味しいジェノベーゼを作る為だもの、
仕方がありません![]()
大きなボールで何度も洗い・・・
1枚づつ丁寧に水分を拭き取る作業が1番の大仕事![]()
![]()
2時間も掛かっちゃいました(^▽^;)![]()
大量のパルミジャーノ![]()
材料をミキサーに入れて混ぜるだけ~![]()
ジェノバソースが大量に出来ました~ヽ(〃v〃)ノ![]()
美味しさを保つ為、さっそく冷凍室へ![]()
帰宅した子供がキッチンに来るや否や・・・
『あのソース作ったんだ、やった~ヽ(〃v〃)ノ
』
と大喜び
作った甲斐がありました![]()
バジル大好きなBちゃん![]()
我慢出来ずヨダレで口元が濡れてるし(
)![]()
Bは超ハーブ好きなんですよ~![]()
![]()
キッチンで洗い物をしてる私に・・・
僕にバジルを下さい
![]()
と、おりこ~さんのポーズ(
)![]()
ごめんね、もう全部ソースになっちゃったのョ![]()
【2011★ジェノベーゼソースのレシピ】
バジル 383g
EXVオリーブオイル 660g
パルメザンチーズ 227g
くるみ 130g
にんにく 4片
塩 適量
今回私が作った量をそのまま載せます![]()
このレシピで作ると結構な量になりますので、
自分の作りたい分で計算して作ってみて下さい![]()
ちなみに2009年のジェノベーゼソース作りに、
詳しい作り方を載せていますので、参考にしてね( v^-゚) ![]()
http://ameblo.jp/whippet-border/theme-10015009629.html
ジェノベーゼの基本は松の実ですが・・・
ワタシはビタミンB1と、ビタミンEを多く含んでいる
クルミを使用しています![]()
![]()
薄皮が付いてる物でもOK( v^-゚) ![]()
バジルの味が強いので・・・
クルミの香りは殆どありませんョ![]()
![]()
作る度に、その時の気分や味覚でレシピが大幅に違いますが、
それぞれ美味しいと思いま~す(o^-')b![]()
クリックしてね![]()
パスタ全般(冷製・ビアンコ・ロッソ等)、ピザ、ドリア、リゾット、スープに![]()
ズッキーニやパプリカ、トマト、鶏肉を炒め、ジェノベーゼで味付けてもGOOD![]()
ヨーグルトに入れ混ぜ、お野菜のディップなんかもイイですよ~
前菜からメインまで![]()
お身体に疲れを感じた際は、是非お立ち寄り下さい![]()
店舗は小川町・浜松町・新橋・溜池にございます![]()









