梅雨でも頑張るWFR | われらがWFR ★ 早稲田大学山岳サイクリング部動画日記

われらがWFR ★ 早稲田大学山岳サイクリング部動画日記

週末は奥多摩・東京近郊の山々をマウンテンバイクで駆けぬけ、休みには全国(世界?)各地へツーリングに行くWFRの日記 メンバー絶賛募集中!

こんにちは、ひがしです。
大学ではテスト期間に入り、山サイもその他活動も過疎り気味。
寂しいですな。
明日もテストだけどブログ書いちゃうよ!


先日梅雨明けが発表されて、これからガンガン晴れの日が続くと思うと山行きたくなりますね。

梅雨の間の活動ご報告。


まずツーリングのミーティング。
今年は

早稲田大学学生会館

越後湯沢

秋田

十和田湖

青森港

函館港

札幌

宗谷岬

網走

なんて具合で考えています。
今年は1年生の人数も多く、ツーリング最大区間では10人を超えるんじゃないかくらいの勢い。
がんばろう。



続いて7/8
4490山(0でラって読んで・・・)
DSC00294
車で深山橋まで

DSC01493

DSC00301 DSC00302 

下りは・・・噂どおりビュンビュン系でした。たーのしーい。

DSC00308
!?

DSC00327

後半は・・・難しかった。しょぼーん。




7/15
入部希望者といつもの山で体験ラン
DSC00362
3年生のKさんと、高校1年生のKくん

WFRは年齢職種人種性別問わず誰でも大歓迎!

Kさんはなかなか苦戦気味
Kくんはトライアル経験者でビョンビョンやってました。ポストてらうち!?

DSC00336
Kくん

DSC01514
Kさん

DSC00379

DSC00380


DSC00345
気持ち悪いよ・・・。

DSC00363
ばばーん


DSC01502
山頂で寝る人

DSC01503
メンチカツ大好き♡

DSC00351 DSC00349 DSC00355 DSC00348 DSC00372 DSC00359 DSC00375 DSC00384 
DSC00342
「だーから俺ばっかじゃなくて新人をもっと撮れっての!」


後半ちょっとふざけました、ごめんちゃい。