最近、キャンプしたい症候群の私です。


今日はワクチン2回目の副反応で発熱中、

家でおとなしくしているのですが、

ゆるきゃん△

というアニメを見ながら過ごしています。


テント泊は…子供の頃に1回あるかないか…

なのでキャンプど素人なのですが


災害時に役立つスキルに違いない、と

阪神淡路大震災被災者の私としては

挑戦してみたいわけです。


YouTubeでキャンパーさんの動画をたくさんみて

詳しくなったつもりが、

夫とのデイキャンプでは全く使い物にならず😆

友人宅での焚き火では薪割りも下手くそで

先行き不安なことだらけ。


YouTubeでたくさん学んだからといって

実務経験がないというのはこーゆーことか、

と実感している私です。


これは、

あらゆることに通じると思います。

まつ毛エクステンションの技術も

オンラインでは指導に限界があります。


コロナワクチン2回目も終わったし、

早く副反応を終わらせて

対面レッスンできるようになるぞ〜



しかし‼️

キャンプをしたいからといって

さくっと出来るわけではござらんのが世の常…


人気のキャンプ場は週末はすでに予約がいっぱい。

犬連れでキャンプできるところは尚更。

 ⬆️関西でワンコOKのキャンプ場は少ない


まずは

3ヶ月前の予約争奪戦に勝たねばならぬのですよ…


夫曰く、

そんなに事前に計画的にしないと出来ないなんて

キャンプなのか?!

と言われましたが


まぁ…

確かに…


まだまだそのへんも私の情報不足なのか…



ワクチン接種した方の左腕、首、左後頭部、

クリニックのトイレで落としたものを拾おうとしてシンクに激しくぶつけた左オデコが痛いですが、

今日はおとなしく

ゆるきゃん△

観て勉強します←懲りてない😆