強み発掘モニターにお申し込みいただいたみきゆうこさんが

感想をブログに書いてくださいましたので

ご紹介させていただきます。

要点をわかりやすくまとめた素晴らしいレポートに感激しました。

全文はこちらです。

価値観が変わった!!さとうあやこさんの『強み発掘フィードバック』


副業といえばさとうあやこさんアドバイスが的確、かつわかりやすい
超大人気ブログコンサルのさとうあやこさん。

その、あやこさんがfacebookで告知していた
『強み発掘フィードバック』モニター募集中!
という記事を見た途端、速攻で申し込みました♪

これまで強み発掘に興味あったものの、
「ショボい、何に活かせるんだよ的な
強みしか自分にはないんでは?」
と、イマイチ自信が持てなくて…

キツい結果が出て凹むのがこわくて、
これまで強み発掘してもらうのを
躊躇してました。

でも。

ブログや実際に参加したセミナーで
その考え方、姿勢に触れ、
ものすごく感動し、
勉強させてもらっていて、
信頼しているあやこさん。

ブログコンサルの感想読んでも、
「優しい言葉。その上的確なコメント」
という人ばかり。

そんなあやこさんからなら、
安心&信頼してお願いできる(^-^)

「ぜひ発掘してほしい」
そう思って申し込みました。

「ブログから見える強み」
も発掘してくれるというのに
めっちゃ惹かれたというのもあり。

だって、プロ目線でブログ見て、
強み発掘してもらえるなんて、
滅多に無いチャンスですから(^w^)


強み発掘・フィードバックでは、

子供の頃から今に至るまで
うまくできたこと、成果を出したこと


それを
「ジョブ・フィードバックシート」
(書式自由)に書き込んで送ると、
その内容からその人の
「強み」を分析してくれて、
強みを活かせる分野を提案してくれます。

My ジョブ・フィードバックシート
これ↓


ポイント。強みとは
頑張らなくても自然とできてしまうこと。
努力して獲得したモノは「能力」であって
強みではないそうです。


ジョブフィードバック的・過去の棚卸は、
何度かやったことがあったのですが、
そこから先、進めなかった私。

棚卸結果をどう分類・分析したら
自分を活かせる仕事を導き出せるか


それが、さっぱり分からず
途方にくれていたので

「滅茶苦茶な私のジョブフィードバックを
どう分析してくれるんだろう」
ワクワクして待っていました。

私がフィードバック提出したのは、
申し込んでから1カ月過ぎた
年末の休み(遅っ!)

なのに!!

何と、年明け早々、1/6に発掘結果、
送ってくれたんですaya!!!

やっぱり、
デキる人は仕事が速いっ!
しかも、内容がすごい!!

今まで私、何度も棚卸し、しながら、
それがどんな強みになるのか
全然分からなかったのに、
あやこさんは、すごく素敵な言葉で
分析してくれた
のです!!

「記憶力」しか取り柄ないしなぁと
自信が持てなかった私。

これまで経験した仕事も
色々な部署異動して、
一つの分野を極めてないし、
「経理」とか、「SE」のような
専門性がない経歴。

やってきた事を活かせる点って無い。
何一つ売りがないと、
自分に自信が持てませんでした。

それを、
「マルチタスクの強み」
という分析をしてもらって、
はじめて、
「自分がやってきたこと、
ちゃんとつながってたんだ!!!」


と、思う事ができたんです。

これまで、「広く浅く」がコンプレックス
「一つを極めていない」ことに
自信を持てなかった自分にとって
180度、価値観が変わる価値観。

「それも、強みになるんだ!!」
という事を導きだしてもらって
自信をもつことができるように!

ブログから見える強みも、
私がこだわったポイント
(タイトル、デザインコンセプト)を
見てくれて、すごく嬉しいコメントでしたsao☆waai+.

強みの活かし方の提案内容も、
具体的でわかりやすく
「そうやって強みをリアルに活かせばいいんだ!」
というのがしっくりきました!

今回発掘していただいた「強み」
それを活かす道、
今年こそ見つけよう!

新年早々、素晴らしいフィードバック
頂けたことに感謝!!

あやこさんのこのメニュー、
サービス開始されたら絶対オススメです♪

うれしかったので、
フィードバック結果、載せちゃいますわーいクマ・左

続きはこちらから


ありがとうございました~!

自信がないなんてうそだ~

と思ってしまうくらい

客観的に見てもゆうこさんは強力な強みだらけ。

オリジナルに色分けしたシートを送ってくれた人も初めてですしね!

こういうところにもその人の特性が表れていたりします。

なんでも万能にできちゃう人だから

逆にそこがコンプレックスになってしまったんですね。

本人はそのくらいフツーと思ってなんでもやっているかもしれない…

けど、フツーじゃないんです!


これからも楽しみにしています



なお、フィードバックシートが遅れた方は少々お時間いただいています。すみませんがお待ちください!
シートがまだの方、お待ちしております

正式メニューはメルマガ先行で募集します!