Softbank⇨Y!Mobile ☺︎ | cana blog.【三兄弟ママのキロク】

cana blog.【三兄弟ママのキロク】

年長年少boysの母ちゃん☺︎
10月に第三子出産予定。


育児のこと。
家計のこと。




長年いろいろとお世話になった
SoftBankから
ワイモバイルに変更しました!
機種は変えずSIMのみ変更しました☺︎






家計を見直しはじめて
やっぱり大きいと感じた通信費。
SoftBankのiPhone2台と
Wi-FiもSoftBank光。






すこし前まではケータイ代は
高額なのが当たり前だったけど
今は安い会社がたくさん☺︎
端末の支払いが終わったら
他社に変えてみようかなー。
と呑気に考えていましたが
残債残ってでも変えた方がお得だと
やっっっと気付き
割賦の残債は残ったまま変えました。







たくさん通信会社はあり
他社とも迷いましたが
最終的にワイモバイルに決定。








☑︎家のWi-Fiがソフトバンク光
☑︎我が家のペイはPayPayメイン
などの理由でワイモバイルに。






ただ!
SoftBankからワイモバへの変更は
あんまりお得じゃない。😭
公式の乗り換えキャンペーンは
SoftBankからの乗り換えは対象外。😭






店舗が独自で行なっている
キャッシュバックなどの特典も
わたしが行ってみたいくつかの店舗と
ワイモバのイベントの方からも
SoftBankからは対象外と言われました😭
(店舗によっては対象なところもあるかも?)







調べてみると。
SoftBankからの乗り換えでも
キャッシュバックをしてくれる店舗を
ネットで発見!!








☝︎
この ヤングモバイルという
ワイモバイル取扱店から
申し込みました☺︎







ソフトバンクからの乗り換えでも
キャッシュバックもらえました!★





ヤングモバイルさんとのやりとりは
電話やメール、郵送で行います。
店舗に行かずにできるので
ボーイズがわちゃわちゃしている夏休みには
逆にありがたかったです。笑





ソフトバンクからワイモバイルへ
変更を検討している方は
ぜひヤングモバイルさんに
キャッシュバックの相談をしてみては?!☺︎









ワイモバイルに変えて
ケータイの月々の支払いは
おうち割光セットで1480円。





ソフトバンク以外の
他社から乗り換えの場合は
SIM単体特別割引で1080円に。
(プランsの場合)





ソフトバンクからの変更は
他社からの変更と比べて
年間で4800円損しちゃいますが、
その分ヤフープレミアムの特典や
PayPayの還元で元をとります😎✨笑










ドコモやauからの乗り換えだと
公式のキャンペーンもとてもお得!
オンラインストアでは
5のつく日に申し込めば
PayPayボーナスプレゼント!
というキャンペーンもありました。
これもソフトバンクからは対象外😭笑





ワイモバイルに変えて
数週間経ちましたが
不便なことは何にも♡





端末もそのままなので
なんにも変わらず
使用できています😎♡






ソフトバンクから
ワイモバイルへの変更の際は
ヤングモバイルさんに
ぜひご相談を☺︎