今日の最初の記事は午後から試合がある、
高校サッカーです。
いよいよ準々決勝に入りました。
チームも8チームになり、優勝候補と言われるチームが次々と敗退し
そして、多くの試合がPK戦で決着するという混戦の今大会です。
僕の地元の石川県は「星稜高校」が
出場し、現在ベスト8に残っています。
県内では断トツの強さでも、
全国に出ればこれまで1回戦~3回戦までで敗退していました。
本田圭佑がいたあの時代で最高のベスト4
あの時は準決勝で「市立船橋高校(千葉)」にPKで敗れましたが
初の国立の舞台に立ちました。
【準決勝 星稜 vs 市立船橋】
今日の試合は
「東海大仰星高校(大阪)」との試合です。
大阪出身の方々とは、
今日はスポーツ上でのライバルですが、
星稜高校を応援したいと思います!!(^v^)
またベスト8での注目校といえば、
桐光学園 (神奈川)かなぁと思いました。
中村俊輔がいた時の桐光学園も僕は観ていましたが、
あの時の俊輔の存在感もハンパなかったですね。
今日でいよいよ国立への4チームが決定。
とても楽しみです!!
【第91回 全国高校サッカー選手権】
準々決勝
1月5日(土)
立正大淞南 (島根) vs 鵬翔 (宮崎)
12:05~
(フクダ電子アリーナ)
星稜 (石川) vs 東海大仰星 (大阪)
14:05~
(フクダ電子アリーナ)
帝京長岡 (新潟) vs 京都橘 (京都)
12:05~
(ニッパツ三ツ沢球技場)
作陽 (岡山) vs 桐光学園 (神奈川)
14:05~
(ニッパツ三ツ沢球技場)
【フェイスブック&ツイッター】
→ facebook(フェイスブック)
→ twitter(ツイッター)
【年末年始 サッカー番組放送まとめ】
→ サッカー日本代表選手の年末年始の番組出演いろいろ
キング
