サイバースタイル
ど~も~ゴー~ルドです
(ここは中山きんに君風でお願いいます)
新勉強会になってからの初アップということで、緊張です
最初なので、とっつきやすい感じで書いていきたいと思います
「アイスタイル」
言わずとしれた@コスメというサイトを運営する会社です
この会社に関しては藤田社長のblogにも記述がありました
http://shibuya.ameblo.jp/entry-c8e503108fb3412bf0a2b95cffd798bf.html
9月25日、日経新聞の夕刊にも載ってました
Web2.0的な会社の典型例ということでしたが、
(@コスメは化粧品の評価をデータベースにした情報サイト)
サイト自身の評価も↓
「化粧品小売における@コスメの存在感はもう別格と言っていい。
特徴は「提供情報の質の高さ」にある。
消費者がマーケティングのイニシアチブを取っているかのようなパワーを
持ったコミュニティーの形成に成功している」
消費者が情報の主役
この言葉をまさに体現しています
では、口コミ情報が情報の信頼性を向上させるならば、
情報の信頼性が本当に求められる分野や場所で生かされているのか
色々なサービスを紹介するのもおもしろいですが、
あなたならどんなサイト、事業を練りますか
ビジネスチャンスと捉え、考えてみて下さいませ
(参加型の勉強会、多くの英知を集めたものにしたいですので)
一例を挙げさせていただくならば、
男性美容の分野→男性分野の市場は実際に拡大しており、
そこで口コミ型のサイトや情報源はまだない。
従来型のものしかない。
将来的にニーズは山盛り
起爆剤となる可能性あり
(じゃなくて必ず起爆剤にしてみせるです!!)
という感じです
「勉強会をサービス提供者目線で」との言い出しっぺが自分なので、
目標に向けて気合い十分です
サービス内容、分野、収益モデル、マーケティについては来週で
(ひっぱります:笑)
乞うご期待下さいませ
最後に私のblogです重ねてよろしくお願いします