先生と生徒の恋は「犯罪」か? | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

さてさて「教師と生徒との恋シリーズ」の続きです。

今日からちょっと重たいですけど、
法律問題に足を踏み入れていきます。

教師と生徒の恋愛問題が発覚すると
規則や法律にのっとって処罰される!
ってことも多いので、
避けては通れまいて!



◎恋愛は法律で縛れない!

よくね、

「教師と未成年の生徒との恋愛は犯罪行為だ!」


っていうのをたまーに聞くんだけど、

それは違います。


恋愛そのものを規制するような法律はありません!!

だれに恋しようが、自由ですよ!

恋愛感情を持つことは、
とてもすばらしいことです!!

そこに引け目を感じる必要は全然ありません!

相手が先生だろうが、
結婚していようが、
年の差があろうが、

そんなのカンケーねー!(by 小島よしお)

恋してる自分に、
誇りを持っていいんだよ!!




◎法律問題の本質

恋愛感情自体に罪なんかないわけなので、

問題になるのは、
「行動」なわけですよ。

教師と生徒、大人と子どもという「力関係」とか、
教職員の職業規範やモラルってところとか
いろいろありますけど、

触法行為として一番大きいのは
恋愛と切っても切れない
「エッチなこと」でしょうね・・・。

結局は、
大人と子どもの間のキスとかセックスとか、
そこら辺の問題が大きく騒がれる要因ですよね。


そのうえ、各種の性犯罪(強姦・レイプ・婦女暴行、強制わいせつ)やら
セクシュアル・ハラスメントなんかも絡み始めちゃうからね。

恋愛なんて、悪い見方をすると
「二人にしかわからないところで秘密裏に行われる行為」
ですからね、

いくら自分たちはプラトニック・ラブを貫いてるって言っても、
私たちは愛し合っているんだ!と主張しても、

「陰でコソコソとエッチなことやってんだろ!」

「どうせ先生にたぶらかされたんだろ!」


とか、いくらでも疑われる余地があるし、
いくら弁解しても証拠を提示しづらい・・・。

そんなこんなで、
そもそもの「恋愛」から危険視されてる部分があると思います。


短絡的に

恋愛=エッチなことがつきもの!

ってなっちゃう構図には納得がいきませんけども、

実際に、エロ教師はいるわけだし、
被害に遭っている児童生徒もいるわけだからね。


危険視する人がいてもおかしくはないわけでね・・・・。
そこが難しいところですよねえ・・・。


子どものほうが立場が弱くて、
経験も少ないですからね。
その未熟さ、無知さから
誤った選択をしてしまう場合も当然あるわけでね。

立場が強くてずる賢い人が、
未熟な人をコントロールして自分のいいなりにさせたり、
いいように扱うのなんて、たやすいことですしね。

オールオッケーにしてしまうと、
子どもが被害に遭っても泣き寝入りしないといけなくなる・・・、
そんな児童生徒が続出することにもなりかねないので
法律で一定の制限をして、
子どもを守る必要があるんだ!!
ってことになっているわけです。





なんか下世話な話になっちゃって申し訳ないんですけど、

いくら自分たちは違う!って叫んでも

「世間はそういう見方をするんだ!」

「そう見られてしまうんだ!」

ってことは、
ぜひぜひ知っておいてくださいね!


次回はこの「エッチなこと」に関する法律を
ちょいと掘り下げてみたいと思います。






ペタの代わりに
コレをぽちっと押してくだされー!
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

アメンバー募集中

読者登録してね