結婚のメリット(事実婚との違い) | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

昨日、結婚のデメリットについて書いたのの続きですー。


前にも

結婚することで周りも幸せになる
http://ameblo.jp/wbsat/entry-10768383835.html


で書きましたが、
私自身は、結婚願望なんてさらさらなく、
「結婚という制度」には
懐疑的でした。

そんな法的・社会的な「契約」に縛られることなく、
お互いが自由でいられる関係のほうがいいじゃないか!

二人の関係を
法律とか契約とかで縛るなんてイヤ!
愛情という絆で結ばれていたい!


お互いを解き放つのが愛よ!


そう思っていました。
(まあ、今でもそう思っていますけどね)


でも、実際そういう茨の道を突き進んでいけるほどの気概は
われわれ夫婦にはなく・・・。

「理想」はあくまでも「理想」なんですよねえ・・・。
高邁な理想や、崇高な理念って、カッコイイんですけど、

いざやろうとすると、
めんどくさいんですよねえ・・・・



結局、結婚という名の高速道路に乗ってしまいましたw

やっぱね、「現実」を見ちゃうとね、

「なんだよ、結婚しちゃったほうがラクチンじゃあん!」

って方向に流れちゃうよね・・・。


というわけで、
まずは私が考える
「結婚制度のメリット」から書いていこうかと思います。



◎だれもが納得できてわかりやすい!

「結婚します!」

って言うだけで、
みんなすべてをわかってくれます。

これ、すんごいメリットです!

事実婚にした場合、
付き合ってる状態とどこが違うのか、
それは普通の結婚とはどう違うのか、
一緒に住むのか住まないのか、
今後どうしようと思っているのか・・・

すべてが曖昧で、すべてがわかりにくいでしょ?

ゆえに、いろいろ説明しないといけないんです。

聞かされるほうも、
どの程度喜んでいいやら、
結婚祝いとかあげていいものやら、
今後どう付き合っていけばいいやら・・・

いろいろ「?」なんだよね。

お互いの愛情が足りないんじゃないか?
そういうケジメのついてない関係ってどうよ?
そんなんで親御さんは喜んでるのか?
子どもできたらどうするつもりなんだ?・・・

とか、いろいろ不安にさせちゃうしね・・・。


その点、「結婚」はスバラシイ!

だってもう
「結婚とはこういうもの」
っていう、ある程度しっかりした「カタチ」があるからね。

いちいち説明しなくていいんですよ!
みんなを不安にさせずに済むんですよ!
てか、
みんなを幸せにできちゃうんですよ!

これだけでも、
「結婚制度」を利用する価値はあると思います。



◎結婚制度の法的なメリット!

事実婚だと、やっぱり

「内縁の妻」


って扱いになっちゃうからねえ・・・。
なんかイヤだよねえ・・・。


あとは、子どものことだよね。

事実婚カップルにできた子どもは

「非嫡出子」

になっちゃうもんね。

必然的に母親の姓になってしまうしね・・・。

子どもって基本「保守的」「権威的」な生き物なので、
「事実婚」ってことをどう説明するんだよ?
ってところも大きいなあと。


それからそれから、年金やら相続やらなんやらかんやらもあるよね。
これらの制度は、
「結婚してるのが当たり前」
っていう感じだからね。
そこから逸脱して暮らすのは、けっこうな覚悟が必要さねえ。

ところが、

意地を捨てて「結婚制度」を利用しちゃいさえすれば、
これらの悩みから解放されますw




そんなこんななので、
今の私の意見としては・・・。

「事実婚? ゴクローなこってすなあ・・・」

って感じかなw

いや、気持ちはわかるよ!
気持ちはわかるんだけど、

「事実婚? なにカッコつけてんだよ!」

「そんな凸凹な道通らないでさ、高速道路に乗っちゃえって!」


って、心のどっかで思ってしまうんだよなー。



なんかすでに長くなってるので、
続きはまた今度ねー。



アメンバー募集中

読者登録してね

ペタしてね