更新が 23時になってしまい すみません。
改めて お詫びいたします。

ーーー
ーーー


農水省の youtubuの プロジェクト

「知る」って、おいしい。





私も 縁あって 
全国106件の こだわりの農家の 1件として
動画に参加させていただきました。





(3月16日の 日本経済新聞 記事です。)









個人(輪島エコ自然農園)の紹介ページが 

今日の夕方 公開されました。





今回の取材で 私が 笑っているのは




① 子供が 産まれる直前だったこと

② 輪島のTVの0さんを除けば 
  久しぶりに 自然栽培に理解のあるメディアの方と話が出来たこと



①②の為


何を言っていたのか 覚えてないほど 

舞い上がっていた 昨年 12月20日の撮影でした。










撮影に来ていただいた 浦岡さん
           蒲澤さん(かんざわ)


浦岡さんたちを紹介していただいた輪島の 吉田さん




改めて この場を借りて お礼申し上げます。





ーーー












新規就農者の 3人に2人が 農業を始めて5年以内で辞める中

今 8年目が あるのは




① 能登で 色んな方に出会た事
② まるやま組があった事



③ 能登の自然栽培農家 松本さんと出会えた事

3つが大きいと思います。



誰も知り合いのいない輪島に移住した2009年

隣りの集落に 凄い 自然栽培農家 松本さんがいて

2011年春 自殺を考えて 
笑顔にならないほど 1人農業で落ち込んでいる時に 私を救っていただきました。







松本さんは 約2年前に 亡くなりました。







今回の 農水省のプロジェクト

もし天国の 松本さんが見ていたら




『お前が出るの 10年早いわ!』
と 言われると思います。



ーーー


我が家は

私が未熟だから 普通の家族の2倍3倍 喧嘩をします。








でも 最近減ってきました。



動画に出た事は 天国の松本さんに 怒られるだろうけど

ケンカ減ってきた事は 『それでいい。』と言ってくれるはずです。









松本さんに


農家として大切なことも 多々学びましたが

農家と消費者は


人と人。そう教わったんです。






初めて出会った 浦岡さん 蒲澤さんに こんな素敵にまとめていただきました。





話している 90%以上 いや98%

能登で長年自然栽培で 直販していた 松本正一さんに 教わった事です。







昔 松本さんと 金沢に 
お米のお客さんの ご家庭に車での配達に同行しました。

お米を配る度
車内には ビールが増えて行きました。



『何じゃこりゃ!!』

カルチャーショックですよね。





配達に同行する事で


人と人の つながりの豊かさを 松本さんは 私に教えたかったのだと思います。








今回の農水省のプロジェクト 紹介していただけたページへリンク→









全国には 様々な 想いの農家がいます。

農家の数だけ 想いがあります。


〇〇県産
〇〇農法


という選択肢も大事ですが


農家さんと 出会って 想いを知るのも 1つの豊かさの指標です。きっと。




長い ブログ最後まで お付き合いいただきありがとうございました。


本当は 松本さんが出るべき 動画です。


(写真は 松本さん)