自然栽培で正式に新規就農認定され
新規就農5年目、
認定農業者(一定の規模以上の農家しか認定されない)

全国的にも珍しいケースだと思います。

5年目になったのは
・評価していただいたお客さん
・能登の人
そして
・地域の無肥料農家さんと その仲間のおかげです。

昨日は
この時期としては異例の雪が舞っていたので
半日遊んで 仲間と談笑してました。

地域の無肥料農家さんには
様々な助言をいつもいただいています。

ブログには、正直書きたくない宝の言葉です。
能登に来る前に自然栽培・自然農法・有機農業の
先駆者に会ってきました。

ある意味、少しずつ本物を見極める経験を
積んできたつもりです。

石川県内でも、世間で評価されても、この農家は おかしい...。
そんな農家もいます。

その中で これは本物だと思ったのが
地域の無肥料農家さんでした。

地域の無肥料農家さんにお客さんが来て
私の事を
『こいつは今までの新規就農で能登に入ってきたやつと違い
いきなり普通のやつの10倍以上田んぼを始めた』

と言っていただいたりもします。

でも
私と2人で会話するときには

『可愛らしい農業しやがって!スケールを大きくもて!』

と言われます。

市も県も大学も能登の人も経営規模を褒めるのに
この人だけ 規模拡大を求めてきます。

お客さんのニーズも
現時点で、
お米が2倍獲れても間違いなく、支持されます。

『スケールを大きくもて!』

田んぼ1枚、2枚で お米作りをしたいと考えている方には
深く。深く。
突き刺さる言葉
だと思います。

19枚やっている私でさえ言われるので^^:

世界は広いです。
見識は無限です。
どれを選ぶかは自分次第です。

隣の集落に たまたまいた農家さん。

32歳。65歳。

2人の戦いは今年も続く...。


ーーー

読んでいただき、ありがとうございます。
2つのランキングに参加しています。
一日一回クリックが有効なので、
下の2つの画像、ポチ、ポチとしていただけたらありがたいです。

4月の里山、こんな風景です。
  ↓



4月の田んぼ、こんな風景です。
  ↓

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

無農薬玄米 自然栽培米の生産 直販 輪島エコ自然農園