研修したのは
年間60種類近く作る
無農薬の野菜農家さんでした。(お米も自給用に栽培)

たくさんの野菜を同時に栽培し
管理し、
肥料や除草 出荷
凄く忙しい日々でした。

はっきり言って

【多品目野菜農家は頭が良くないとできません!!】

私は お米で就農してよかったなと思います。

年間で1番忙しい秋の11月でさえ
作業的には

①稲刈り
②出荷
③ワラ切り
④もみすり
⑤発信
⑥お客さん対応

忙しくても、少数の作業しかありません。

ーーー
今年の春は
もの凄く忙しく
そして たくさんの作業が同時に重なってきました。

私の頭の処理能力の【限界です。】オバケ

頭いい人と、頭脳を交換してほしいしょぼん

今日の友人との会話


『頭が小学1年生になっています』

友人
『大丈夫?計算できる?』

ふざけたやり取りですが
ホントに頭がフリーズする回数が最近増えています。

多品目野菜農家ってホント凄い・尊敬します。




今の作業として

①草対策(草刈り機やレイキ下の画像で草を削り)

$いのち めぐる たんぼ   トキを呼ぶ田んぼ 不耕起 自然栽培でお米作っています

②苗のトンネルの竹の準備
③苗の水替え
④田んぼを固くする工事用の もみ殻詰め(500袋)
やっと300終わりました。
作業した日は、
泥のように帰宅後 すぐ就寝...。

70cm×120cmの大きな袋なので
体力のない私には、大変です。


いのち めぐる たんぼ   トキを呼ぶ田んぼ 不耕起 自然栽培でお米作っています

⑤出荷
⑥発信
⑦お客さん対応

来週からは
⑧育苗の土詰め
⑨育苗の種もみの芽だし
⑩苗箱いただいたので洗う作業
⑪苗の水やり
⑫苗のトンネルの気候に合わせた温度管理
⑬ワラきり

が更に始まります。

どれが優先的にやれば良いのか?
日々考えています。

これから暖かくなれば
田んぼの草もどんどん生えてきます。

草に負けないかも心配です。

4月下旬には
農林水産省 国際部の方
農林水産省 生物多様性保全担当など偉い人の視察も来ます。
(まるやま組の活動視察です・私も同席予定)

慌ただしいのは人間だけかもしれません。
種もみは少しずつふくれてきました。

種まきは18日(仮)を予定しています。

ーーー

読んでいただき、ありがとうございます。
2つのランキングに参加しています。
一日一回クリックが有効なので、
下の2つの画像、ポチ、ポチとしていただけたらありがたいです。

4月の里山、こんな風景です。
  ↓



4月の田んぼ、こんな風景です。
  ↓

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

無農薬玄米 自然栽培米の生産 直販 輪島エコ自然農園