※説明 WPEの簡単な説明とWPEダウンロード | わさび侍のWPEやUWSCの簡単な使い方講座

わさび侍のWPEやUWSCの簡単な使い方講座

読み直すと文字ばっかりだなぁ。。。と少し落ち込むブログ



ではまずWPEの使い方から書いていきます。

まず初めにWPEはファイアフォックスだと動きません。
別のブラウザで使ってください。
IE、オペラ、クローム、サファリ、プニル、では動くようです。


まずはWPEのDLからです。
WPEはフリーツールで0.9aが最新版です。
それを日本語に翻訳した物が配布されてます。
その日本語版の最新VerはWPE日本語版v0.6。
決まった場所から配布はされてなく、結構あちらこちら
ばらばらに流れています。

とりあえずここにおいて置きます
WPE_PRO(ピグ各種備品入り)


解凍して起動できたら
まずは設定をちょっと確認です。

ちなみに[表示]→[オプション]でオプションを開いて
わさび侍のブログ


画像のようにSend以外のチェックが外れてるか確認してください。
外れてなかったらはずして下さい~

Send以外使わないのでこの設定にしてます。


では日本語版WPEの画面の説明していきます。
といってもブログを読む上でどの名前がどこのボタンなのかわかるように覚えてもらうだけですけどね!

こちらの画像はフィルタータブを選択した状態です。
わさび侍のブログ


1、記録ボタン(記録を押して保存したいパケットを再生(行動)して停止)UWSC使う人は良くわかるとおもます
2、フィルタータブ(フィルタータブ画面に切り替えます)
3、センドタブ(センドタブ画面に切り替えます)
4、フォルダボタン(ここを押してfltファイルを読み込むわけですね)
5、ONボタン 1回押せばONもう一回押せばOFFになって、ONの間はチェックを入れてるフィルターがONになります。
6、フィルターリスト(ダブルクリックしたら各番号のフィルターが開くので入力しましょう)
7、記録結果(記録ボタンで記録した内容がここにずらーっと並びます)

こちらの画像はSendタブを選択した状態です。
わさび侍のブログ


フィルターとはボタン部分だけがある程度変わってます

とりあえず簡単な説明はこれで終わりです。
たぶん大丈夫だと思います。